見出し画像

Jacksonのみんなでラジオ(文字起こし版)第4回 part1

【Jackson】
お聴きのみなさん、こんにちは!Jacksonです。
ジャクソンのみんなでラジオ。この番組は、Twitterコミュニティのメンバーによる「全員が平等に構成員であるラジオ」と題し、ADディレクター、DJ、アシスタント、レポーター、広報など好きなポジションを選んで自ら働くという新しいスタイルで、みんなで制作しています。今回も夏帰さんに参加しもらいます。

【夏帰】
はい、宜しくお願いします。

【Jackson】
もう4回になっちゃいましたね。

【夏帰】
すごいですよ。3日坊主じゃない。

【Jackson】
3回目、3回坊主じゃない 笑

【夏帰】
もう季節も変わりますし。

【Jackson】
もう7月ですよ。

【夏帰】
ねえ早い。

【Jackson】
これみんなが感じているのか、1年が早いのか。僕が子供の頃、夏休みすごい長く感じた。1日、すごい長く感じて年を取るにつれて、この1年が早くなってるのか。全体の時間の質が変わってるのか、どっちなんでしょう?

【夏帰】
濃くなってそうですよね、Jacksonさんは。

【Jackson】
あれ、そうですか。

【夏帰】
うん。

【Jackson】
そうですかそうですか。

【夏帰】
そうだと思います。

【Jackson】
メールが届いているそうなので、ちょっと読ませてください。
ラジオネーム 母ちゃんさん。
私はピアノの講師をしています。子供達に音を聞くことの大切さをよく話すのですが、ポカーンです。中には食いついてくれる子もいるのですけどね。Jacksonさんのドラムは曲に合わせて色んな音がしてとても楽しいです。言葉にすると、すごく簡単になってしまって、メールを書くのにめちゃくちゃ時間かかったけど、このまま送ります。子供たちに音を聞くことの大切さを教えるのにいい方法があったら、是非教えて欲しいです。
メールが遅くなり、すみません。ジャクラジを聞いてJacksonさんがもっともっと好きになりました。HIMI TRIO もNAGAN SERVERもRyu Matsuyamaもたくさん聴いています。これからも楽しみにしています。素敵な音をたくさん奏でてくださいね。

【Jackson】
ありがとうございます。

【夏帰】
嬉しいですね。

【Jackson】
うん、嬉しい。この方は、ピアノの講師をされているんですね。子供達にピアノ弾かせたいのか、音楽の楽しみを教えたいのか。何の目的なのかちょっと僕は分からないんですけど、僕も生まれて初めて習った楽器はピアノです。兄貴がいて、兄貴がピアノ習ってたんで、それに付いて行くようにして、兄ちゃんと同じことしたいっていう気持ちで行って。怖いおばあちゃんの先生がいて

【一同】

【Jackson】
すごい難しかったですね。
で、本当にあんまり言っちゃいけないけど、あんまり好きじゃなかったんですね。ピアノのお稽古が。
もう行きたくないなみたいな気持ちで。楽しいと思わなかったんですね、ピアノの自体を楽しいと思わなかった。で、一方で楽しいと思うものってやっぱその時代考えてみると、おもちゃなんですよ。
簡単に振ったら音が鳴るとか、ロボットとかボタンを押したら音が鳴るとか、ウルトラマンだとかボタンを押すとしゃべるヤツはあるじゃないですか。あれを連続で押すと「シュワシュワシュワシュワ」って

【夏帰】
ハハハハハ

【Jackson】
それがやっぱり面白いっていうか、楽しいっていうか、笑っちゃうというか。楽しいっていうのは真面目なものではないので、例えば鍵盤を全部バーンやって、これはどんな音?みたいなとか。海の音!とか、爆発してる音!とか、そのイメージを膨らませたり。例えば黒鍵だけ弾いてみようとか、ゲームとしてやると面白いし、例えばCMの凄いキャッチーなメロディーを弾いてみようとか、アニメのこの曲のメロディーだけ弾いてみようとか、そういう簡単なところから自分が弾けるとか、これできたっていうのって子供ってすごい大事で。それを繰り返しやるんですよ。好きなビデオを繰り返し見るし。

【夏帰】
ですよね。

【Jackson】
大人の目線でどんどんレベルアップするのではなくて、あくまでそのおもちゃ的な、楽しい笑える、また来たいと思えるようなカリキュラムだと子供なりに楽しく思ってくれるのかなと思っております。

【夏帰】
そうですよね。それはもし母ちゃんさんがやれたら、他の講師さんとの別の角度から出来ると言う売りになりますね。

【Jackson】
そう!でも、それがすごい難しくて。音楽教室としてカリキュラムでこうしなきゃいけないっていうメソッドもあるだろうし、でも教科書じゃない、自分の観点で音を弾く、これが楽しいと思える何かきっかけがあると、子供達もきっと楽しめると思います。

【夏帰】
ウォーミングアップとかで入れてもいいかもですね。

【Jackson】
うん、いいと思います。

【夏帰】
Jacksonのみんなでラジオではメッセージを募集しております。

宛先は dao.radio1@gmail.com  です。

#ジャクラジ  での投稿もお待ちしております。

それでは今回もこのコーナーからいってみましょう。

「Jacksonのベスト3」

Jacksonが独断と偏見で選ぶベスト3を発表していきます。今回は今年出演する楽しみな夏フェスのベスト3を発表します。それでは参りましょう。

第3位 ONE PARK FESTIVAL

これはですね、福井で開催される社長がキュレーターを務めるフェスティバルです。日程は8月5日の出演です。これはNAGAN SERVER and DANCEMBLE で、僕はベースとパーカッションを弾きます。他にもKroiさん、Licaxxxさん、木村カエラさん、UAさん、ウルフルズさん、くるりさんとか、錚々たるメンバーに囲まれていますが、一番格好いいんじゃないかな。

【夏帰】
ハハハハハ

【Jackson】
うちのバンドが、と本気で思ってます。新しいBASSを今作ってるんですけど、これに間に合いそうで。スティングが好きなんすけど、ポリスの。あの人がずっと使っている、昔の51年のプレべと同じ形の、エレキベースが世に出た最初の形なんですけど、それを携えていきます。

続いて、第2位
NEW ACOUSTIC CAMP 

これは群馬の水上のキャンプ場で

【夏帰】
私の地元でございます。群馬県地元なんで嬉しいです、行ってくれて。

【Jackson】
これは9月18日の出演です。HIMI TRIOで出ます。ちょっと心配なのが、この前日に僕、香川に居て 笑
 
【夏帰】
笑 また忙しい

【Jackson】
しかも新幹線終わっちゃうんで車で移動するんですが、10時間がリミットで。10時間、12時間車を運転してという点がちょっと心配です。ドライバーを雇おうかなと。

【夏帰】
そうですね。それがいいですね。

【Jackson】
まあ、おそらくKEENさんも出店するし、僕の友達もいっぱいいるので、見かけたら声かけてください。

【Jackson】
そして今月の第1位は FUJI ROCK FESTIVAL
ついにRyu Matsuyamaフジロックに立ちます。これは7月29日のGYPSY AVALONで、いい時間に出演させていただきます。まぁ、ちょっと思うことがあって、Ryu Matsuyamaも最近、色んなことやってますけど、やっぱり本当のRyu Matsuyamaの良さって何なのかって考えたら、僕の意見ですけど、彼らはどうか知らんけど3人で奏でる音楽がいいなと思って、今までいろんなものを詰め込みに過ぎたり、ゲストを入れたりしてますけど、3人のやっぱヒリヒリしてる音楽、音と音のぶつかり。極最初のCDもそうなんですけど、そういうのいいなと思ってちょっと原点回帰しようかなと個人的には思っていて、むしろそれ、そういうオーガニックな方がGYPSY AVALONに合うんじゃないかなと思って色々考えてます。はい、楽しみにしてください。

【夏帰】
おぉ、良いですね。うちの家族観に行くと思うんで。

【Jackson】
本当ですか。僕最終日までいますし、KEENのブースで働こうと思ってるんでブースにも立っております。

【夏帰】
はい

【Jackson】
はい、遊びに来てください。
ということで、ジャクソンの選ぶ今月のベスト3でした。あなたの最近のベストスリーは何ですか。是非メッセージで教えてください。これね、このコミュニティーの皆さんも結構送ってくださる方もいらしたそうなので機会があったら紹介したいですね。

【夏帰】
是非、気になります。まだまだ募集してますので、是非。番組へのメッセージは dao.radio1@gmail.com  
でお待ちしています。

part2へ続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?