誰も見ないで、誰か救って

サークルを一つ、夏休みに始めた。かっこよく踊ってみたかったから、エゴに入った。先輩は優しいし楽しい。

きもきか、エゴ、授業が19コマ、読書会(楽しい)、バイトが週3、土曜の午後は全部潰れる。ここに留学準備。人間関係は大事にしたいのに。

無理かもしれない。全部やりたいけど、キャパっている。周りの人が賢くてすごい、いろいろ頑張っててすごい、体を壊すまで頑張ってるのに私は元気なまま何をしてるんだろう。何を成し遂げられているんだろう。

こんなにやりたいことが多いのは、

これだけやらないと他人に認められないだろうなっていう気持ちがあるんだと思う。今自分が未熟だと言うことを痛いほどわかっている。自己肯定感を得るためにやりたいことなのかもしれない。でも一つ一つこなすには自己肯定感が必要だ、要素一つをちゃんとやり遂げるには。

生きてるだけでえらい!という言葉、頷けるときもあるけれど自分に対してそう思ったことは一度もない。

いい両親のもとに生まれて、留年してもいいと言ってもらっているので、コロナを理由に大学生活にやり残しを作ったまま卒業したくはない。でも、母、言うのが遅い。人のせいにしてはいけない。私がずっとサボってきたツケだ。

頑張ってる、私は頑張ってるから、友達になってください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?