見出し画像

安い電動歯ブラシはかってはイケナイ。

最近、電動歯ブラシを買ったわけです。


機能が無いとか歯のトラブルになるから止めるんだってレベルの話ですら無いです。

どっちかって言うと昔ダイソーで売ってた電動歯ブラシの方がマシなぐらい。

今殆どの電動歯ブラシはバッテリー充電型で電池式はほぼ無い

電池式がトラブルフリーかと言うとまぁそうでも無いですがバッテリー型は比較的問題でたりしやすいぽいですね。

劣化による電力不足からモーターとか作りが若干複雑になったりパーツの封入とか色々だとは原因があるとは思います。


まぁ複雑な事はともかくとしてですが・・・

これからそういうの買おうとか買うかも知れないときに思い出してほしいのは期待値は下げてても出てくる問題は


・見た目は綺麗でそれなり

・アクセサリーは当面付いてくる分が有る

・ネガティブレビューもネガティブも有る

(どちらかと言うとネガティブのレビューを参考にした方が良いです。良いにしても悪いにしてもネガティブが少ない商品は要注意だと思います。)


最低限の部分でこれは無いだろうと思うと最後の部分も若干甘くなる訳です。

そしてネガティブレビューも少ないので大丈夫なんだろうと思ってしまう訳ですが…駄目です。

買ってはいけないです。


油断して買ったのはこれなんですが・・・

なんと・・・3回目でモーターダウン・・・・4回め使っても同じく。。

警戒心無く買ったのが失敗でしたね。

まともにモーター回っているなら別にどうとも思わない感じだとは思うのですよね。

ただこれだけ短期にぶっ壊れるタイプの商品は多分ヤバい感じはあると思うので…かってはイケナイ・・・です。

しょうが無い別の物を買ったわけですが

いきなり5倍出すのか?と言う感じですが

逆に特にこだわりが無いので高く(高すぎなければ)何でも良いのですよね。

つまりこれは前に買った物と同じく「安い商品です」

比較として5倍してますがグレードとしては同じ程度かな?と思います。

でも少しだけ上になるのかな?

同じ程度のグレードだと8000円位で売っているドルツになりますかね?多分。


ドルツは一杯あって良く分からないので調べたのですが最安価は省くとして

・基本は振動

・横磨き付き(縦だったらすいませんどっちかです)

・短時間充電のリチウムか否

・その他の追加機能


一番下のグレードが振動

その上が 横磨きor短時間充電or長時間

その上が全部入り。


二番目のグレードが横磨き無しと有りで短時間と長時間2つあるようで

新しい物が横+短時間充電の新しい物となっているようです。

そんなに凄い無駄機能も無いけど実用機能としてはちゃんと有る位の商品ぽいです。

簡単な差です

ドルツ

・何分でも磨きぱなしにできる。

・機能選択が1ボタンなので選びにくい

・ボタンの誤爆はしない

・充電器は倒れやすい

・機能ブラシは1セット5種類ぐらいしか無い

・ちゃんと動くぽい

・替えのブラシはブラウンとかより安いぽいのかな…600円位。


クソ歯ブラシ

・1回目はちゃんといい感じの振動で動く

・3回目で変になる

・ボタンは誤爆する

・充電は素早くするが放置するとすぐ無くなるぽい

・ブラシは7本1種位有る。

・ブラシ自体はクソ安い


壊れてた怒りも有りますがこういう物壊れているかよ!しかも数回で!って感じでボロクソに言ってもいいだろう感もあるのでご容赦ください。


特に動きゃなんでも良いんだよ。ってこだわりが無いならドルツはオススメできると思います。

そもそも寧ろ何でも良い訳なので…動かないってなると腹を立てると言うことなので金額の問題では無いはずなので

そういう人には特に参考になると思います。


何でも良いけど安くないと駄目で次も壊れているのかどうか分からないけど行くぜ!って人は何でも良いのではなく単に安いの求めている人なのです。


「なんでも良いけど普通に動く高すぎないヤツが欲しい」ならコレかなと思います。

替えブラシがブラウンとかソニケア結構安いかも知れない・・・

気になるのでそのうち調べてみます。

追加:

調べてみましたドルツの替えブラシは安い物は150円~200円みたいですね。

何でも良い人にはやはりこれが正解かも知れないです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?