勉強会

ローンは組めるだけ組む
新築か中古と言ったら、中古
一回乗ったり、一回住んだら中古になるから。
中古1000万目減りする
例外として、中心地のタワーマンションは新築で買い!値上がりしている。
3,000万円が3,500万円になっている。
額面の値段が高くても中心地のマンションを!
不動産屋さんは値段見て勧めてくる
郊外は売れてない。
中心地を勧めてくる不動産屋さんが良い
築年数は気にしなくて良い
→建物には価値ないのが日本
耐用年数
先進国でも日本だけ。


コロナでも関係なくやる
自分の生活守るためのことを優先!
強気の姿勢を出すは△

ブロックチェーン
クラウドサービス
→分散型の台帳
全部の記録が誰からも手を出されず保管できる
マイニングが不要になる
電力の消費が減る

期日守れない人とやると自分のやること増える
対等な関係で事業組むのは難しい

事業は始めるより締めが難しい
気持ちきれたら閉めればいいかな。
人による。

どんなに稼いだとしても投資にお金を使うだけ。
新しい人に出会うこと。

モチベーションはどこから来てるのか?
①好きなことだったら情熱持ってやってる
②自分の人生が好きだから嫌いなことでも結果出す
好きなことは引ける
自分の人生は引けない
舗装されてる道を進む人多いけど、継続力短い
ex.わかってからやります
目処ついてからやります
こういう人は成功してない。
自分の人生に縁あってきたものだから、全力でやる。どっちでもいいから走り出すこと。何やるかより誰がやるか!

わからないからやるしかないだと、分かろうとする。最初からわかってやることなんてない。やって得られることの方が多い!
プール見てても泳げない。飛び込むから泳げる。
水に入って立ってる人が多い。もがいてる人の方が泳げるようになる。
わかんないからとにかくやる。わからないことをわかりにいく。やり続けて研ぎ澄まされていく。計画は目安。今すぐやることが大事!
構ってられなくなる。

1→100で成功した人
どんな事業でも1→100
95→100ではなく、1→100
◎謙虚に1から!!!!!ここ大事!

ネットワークの不正により
ブロックチェーンによりは無理。

インフルエンサーマーケティングは有効
高所得者が見るもの、低所得者が見るものがある
広告費が流入している
SNSの方が大きい!

出資はどこへ?
新しいものに投資できるものが少ない
どういう経緯でその新しいものが始まったのかを知ること。
ex.大林組、東北も山を東京で遠隔で掘ってる
こういうものが普及することで、どこに影響あるか。派遣会社の需要は減る。

人生は根性論!
やるか、やらないか!!
理論はいらない。
テクニックで成功しようとする。
それは無理。
飛び込んでもがいてるか!
ここ。
サボり出したら人生止まる。
24時間予定ぱつぱつに!

スタートアップ時のスピードアップ
自分の結果は自分のせいだとわかること。
なんとかする!大前提。
期限を決めること。
強制意識で動く。
理屈でなく、どれだけ成功したいか!

人生って何?
『ゲームである』
自分をゲームの主人公だと思って楽しんでいる
ゲームだと挑戦しやすい!
人と会うのが楽しくなる。

デルタカブはかかってる人多い

限定品と処分品は熱い!
リセール高いもの、値下げするブランドか。
ヴィトンとエルメスは値下げしない。

オンライン診療
医師会が反発してた。
それに政府が折れて2倍に。

1→100の作業の時
0→1にする作業を繰り返していく
今日も0→1を起こす。
これを積み重ねて100になる。
0→1できた人を大きくするのではなく、もう一回自分がやる。
◎自分だけでやってくのが1回転目
◎それやりたいです、何からやったら良いですか?が2回転目!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?