見出し画像

若いのに杖をついて歩く人が増えている?

「若いのに杖をついて歩く人が増えている気がする。昨日は(車で市内を回っていたら)3人も見かけた。お年寄りじゃないよ、若い人。麻痺という訳ではなさそうな歩き方」と夫。

それで、思い出したこちらの番組👇

CBCニュース【CBCテレビ公式】
ワクチン接種後にが必要な体に。実名、顔出しで語るワクチン後遺症の実態【大石が深掘り解説】



★★一部文字おこし★★

2:24~
ただ、杖がないとなかなか歩けな状態になってしまった。
彼女、実際に私、お会いしたんですけども、杖をつかないと、歩き方としてはヨチヨチ歩きのような感じでした。
地面って固いですよね。でも、彼女にとってみると、その地面はとても柔らかいそうです。フワフワして、トランポリンのよう感じ。そこを歩くような感じだと言っていました。スポンジの上を歩くような感じとも語っていました。

スポンジの上を歩くような感じってどういう事なんだろう?
整形外科的な問題ではないよね・・・脳の病変?


📝📝📝📝📝📝📝📝📝📝📝📝📝📝📝📝📝📝📝📝



夫は車で市街地を回る事も多いので、聞き取り結果を時々メモしてみる。
杖をついている人と言っても高齢者はカウントせず

見た目だけの判断になってしまうけど、ぱっと見、40代までをカウント。50代を高齢者とは全く思わないけれど、加齢の影響と言われてしまえばそれまでなので、あえてカウントせず。若い世代にのみにフォーカス
シーネ固定やギプス固定をしていて明らかに骨折や捻挫等による松葉づえ歩行の人は除外する。

以下は適宜追加予定

●2022年9月20日(火)・・・女性3人
●2022年9月21日(水)・・・ゼロ
●2022年9月22日(木)・・・女性1人(20代くらい。右手に一本杖、左の腕を付き添いの方に支えてもらいながら歩行)
●2022年9月26日(月)・・・ゼロ
●2022年9月27日(火)・・・ゼロ
●2022年9月28日(水)・・・ゼロ





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?