見出し画像

年々派手好きになってゆく。見た目9割と言うけれど…

こんにちは。

できれば、髪の色を真っ白にしたい、こきゅーとです。

今現在の髪の色は会社が髪色規制があり、だけど「今時、髪色規制とか古いでしょ?」という反抗心があり、ベースはアッシュ系でインナーに紫が入ってます。笑

髪色理由にクビにするなら、されても良いやと思ってやっています。

まぁ実際クビにすることはできないと思うし、シフト貢献や売上貢献しているフルバイトを、本当に髪色だけでクビにしたとするなら、この会社は一体どこへ向かっているの?と疑問に思うよね。

髪色規制なんてしてるから、優秀なバイトが入ってこないんじゃないの?茶髪でもめっちゃ仕事出来る子、いっぱいいるだろ。と思う。

話ちょっとズレるけど、強面の墨入ったトラックドライバーさんとか毎日来るけど、皆さん、優しいです。

人が居無さすぎて、給油するのを待たせちゃったりして

「すみません💦お待たせしましたぁ💦」

って走って行くと

「忙しそうだねぇ😄」

って、怒らず待っててくれる。

逆に乗用車で、見た目ふつ〜のオッサンとか、主婦とか、めっちゃイラつかれる。

「時間ねーから、さっさとしろよ!!」

と言われる。

こっちは、めっちゃ走り回って、接客してるのに。

で、"時間ねぇ"とか言う人に限って

「窓拭いて」

って言われる。

時間ねぇから早くしろ。と言われても、あたしは

「順番に給油していますので、お待ちください」

と、割と冷たくあしらう。

こちらも人間なので、こちらがサボっているならまだしも、汗だくになりながらフィールドを駆け回っている人間に対して、空気の読めない事言う人、自分だけが客だと思い込んでいる人、暴言を吐く人には、それなりの対応をします。

だから、見た目が9割なんて話、もう古くない?って、強く強く思う今日この頃。

見た目普通の人の方が、ねちっこいクレームとかするしね。

髪色の話に戻します。

インナーカラーを入れるようになって、最初は赤→青→オレンジ→ピンク→紫と、入れています。

あたしの髪は元々真っ黒だし、髪の量も多いので、暗い色にしてしまうと、顔も地味子なのに本当に芋子になってしまうんです…。

実際、明るい髪色の方が似合うと言われるし、自分もそう思うので、いつもお願いしている美容師さんに「8番(髪の明るさ)よりちょい明るめでお願いします」と言って、どんな髪色でも上手いことやってもらっています。

髪色だけではなく、服も原色が年々増えたりしています。 

元々緑色(カーキが特に)好きなのですが、昔は選ばなかった派手な色も好きになっています。

ちゃんと試着して似合うものを着ていますが、クローゼットがどんどんカラフルになっていきます。

派手と言えば、渡辺直美さんと、仲里依紗さんですが、2人とも大好きで、YouTubeも欠かさず観ています。

2人のYouTubeは笑かしてくれるし、ホント元気出ます。

仲里依紗さんは毎週2回、水曜日と土曜日に動画をアップしてくれてます。

爆買い動画や愚痴動画、息子くんや旦那さんとのやり取り動画、ウーバー頼みまくり爆食い動画など、自由で飾らない姿が魅力です。

たまに登場する、猫ちゃん達、わんちゃん達が良い味出してます。

渡辺直美さんのこのメイク動画は珍しく、事前に撮ったものを配信していましたが、基本は生配信でごはん食べながら3、4時間しゃべり続けるタイプ。

ニューヨークでの仕事の話や台湾人のお母さんの話など、質問に答えながら次から次へと話題を変えて、喋っていて、面白いです。

3、4時間も?!って思うかもしれませんが、面白くて、あっという間です。

今ミュージカル『ヘアスプレー』の公演に向けて日本で稽古中なのですが、是非観に行きたい!!

一般チケット受付開始したら、申込む予定ですが、当たりますようにっ。



大好きな2人を見習いながら(?)、いつまでも派手好きなおばあちゃん、目指したいと思います😜





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?