見出し画像

オロフレ山登山

わたしは
モノを手放してできた時間で
ゆったり暮らすミニマリスト。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

先日、
いつもお世話になっている
ネイチャーセンターのイベントで
オロフレ山に登ってきました。

冬には
峠までの道をスノーシューで歩いたり
近くのバケモノ山へ登ったりと
何かと縁のあるオロフレでしたが
オロフレ山に登るのは初めてでした。

冬のオロフレ


オロフレ山は
高山植物が有名なようです。
例年だと6月中旬は
高山植物シーズン真っ只中らしいのですが
今年はもう終わりかけだったようです。
年々あったかくなってますものね。

これは高山植物?
名前聞いたけど忘れました。


登山中も真夏の暑さで
たまに吹くひやっとした風が
気持ちよかったです。

崖たっぷりの山。
道幅が狭くて両側は崖、
という場所もけっこうありました。


岩場を登る場面もあり
スリル満点。


頂上で
お昼ご飯とおやつをたっぷり食べ下山。


足がガクガクになりましたが
とっても楽しい1日になりました。

汗もたっぷりかいて
気分爽快。


右上にちょこんとあるのが山神様。



実は、今週はゆったりできず
とっても忙しい週なんです。

いつもは週3のパートが
週4入っていたり

夕方からの息子の習い事が
2回もあったり。

そこへ登山の予定が入っていたので

『今週乗り切れるかなぁ』
と少し心配になっていました。


でも山で元気をもらったので
あと1日、頑張れそうです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?