使わな損!という病

週末は群馬県に行ってきました。
人生初のコテージ泊でした。
普段キャンプなのですが、コテージめっちゃ楽!
最近キャンプはお腹いっぱいな感じになっています・・・

旅行の様子とかもnoteに書きたいな。
それはまた別記事にて書くとして。

最近やっぱりFIRE熱が戻ってます。
(少しなくなっていた)

経験に自己投資、一度きりの人生、思いっきり楽しまなきゃ
いずれマイナンバーで資産も管理されるし
資産に応じて給付下げたり医療費高くなったり(老後)するかもだし
好きなことに使った方がいいかも。
使わな損!て気分になったりもしたのですが(なんか極端だよね)
使ってるうちに、これって本当に使いたいお金?って思うことが多くなる。
これに使ってよかった!って思う出費以外はなんだかしんどくなる。
明らかに浪費だな、無駄遣いだなと感じるものとかが占めてくると
本当にしんどい。

あと副業しなきゃ問題。(勝手にネーミング)

稼げる自分になるように、お金ためてばっかりじゃよくないと思いがちなんだけど、本当に稼げるようになるの?
その分ためた方がよくない?って思えてくる。
資産運用からの伸び率って副業するより多いのかもとか考えると不毛かもと感じたり。
(稼げる人は稼げると思います。自分のスキルの問題)

だったら、サイドFIRE目指してしまった方が精神的にも安心かも。

元々の性格も内向的なので、それも原因だとは思う。

なので、やっぱりサイドFIRE頑張ります。
と言っても、必要や、やりたいこと(主に旅)にはお金使うけど
無理に使おうとしない。

そういえば、以前に書いたお金まわりの整理、できていなかったな。
マガジンも作ってなかった。

一歩ずつ、焦ることなく、毎日を楽しみながら進めていきたいです。



この記事が参加している募集

#お金について考える

37,379件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?