タミヤのノーマルモーターFA-130の回転数をロギングする①


f:id:this_is_log:20200216195706j:image
f:id:this_is_log:20200216195706j:image


上図のノーマルモーターの回転数をロギングしていこうと思います。


必要な設備は、


・回転計測器(ロギング出来ることが前提)


・ロガー


・モーター用電源


大きくはこの3つ。アクセサリーとして回転計測器用電源、ロガー用電源がほしいところです。


 


はじめの回転計測器。今回の条件に合致するものはこれだけでした。


 


HIOKI (日置電機) FT3406 タコハイテスタ (アナログ出力・パルス出力付)


  • メディア: Tools & Hardware

 

1000円台で手に入る回転計測器は多くあれど、アナログ出力してくれるようなものは一切なし。当然高額でした。。


 

さて、それでは試験をしてみましょう。

f:id:this_is_log:20200216200749j:image
f:id:this_is_log:20200216200749j:image


試験対象は手持ちであったFA130と同じ形のモーターです。再現確認すると結構誤差がありそうです。


 


いかに定位置を決めて実験できるかが肝と言えるでしょう。


 


lga.hatenablog.com


 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?