マガジンのカバー画像

新しい働き方マガジン

10
自分なりの新しい働き方を模索中
運営しているクリエイター

#フリーランスライター

まとめ〈子鹿物語〉新しい働き方LAB2期の活動記録

これは、新しい働き方LAB2期生として活動したわたしの個人的な回顧録です。

みねとも
1年前
5

ジョーンズ博士の思い出

ジョーンズ博士と出会ったのは、私が19歳の頃だった。 大学の図書館で、トロイの遺跡の書物を…

みねとも
1年前
10

【実験】書くことで人生は変わるか

ライターのわたしが、今までとは違うジャンルの文章を書くことで、自分の人生になにが起こるか…

みねとも
1年前
28

〈子鹿物語〉第3話「ZoomMTGが1日7件!忙し過ぎて、皮がムケた夏」

これは、新しい働き方LAB2期生として活動したわたしの個人的な回顧録です。過去記事リンク⇨第…

みねとも
1年前
14

新しい働き方LAB2期の活動記録〈子鹿物語〉第2話「アニキ誕生」

これは、新しい働き方LAB2期生として活動したわたしの個人的な回顧録です。 第1話はこちら。 …

みねとも
1年前
14

新しい働き方LAB2期の活動記録〈子鹿物語〉第1話「子鹿ドキドキの初体験」

2022年2月から2023年1月まで、新しい働き方LAB2期生として活動したわたしの記録です。あくまで…

みねとも
1年前
21

【新しい働き方LAB】研究員3期募集要項と11の指定企画〈まとめ〉2023

自分らしい働き方を模索する人たちが集う「新しい働き方LAB」の研究員制度第3期の募集がスタートしました。 「新しい働き方LAB」は、ランサーズ株式会社が主催しているコミュニティです。 年間を通して有料または無料のスキルアップイベントなどを開催していますが、研究員制度の研究員には、無料で参加できるスキルアップ講座や交流の機会を提供しています。 研究員制度には、応募して合格した人が加入できるのですが、研究員になっても必ず成果を出す必要はありません。 指摘企画や自主企画に参加し

半年前に制作した記事を読んだら、そこには半年前の自分がいた。

昨年参加したランサーズブートキャンプの体験記事が公開されました。 ブートキャンプ中にとて…

みねとも
1年前
2

みねともが新ライターアカウントを作った3つの目的【自己紹介】

ライター8年目になりました、みねともです。 今回、ライターの活動用のnote新アカウントを作…

みねとも
1年前
15