【ブルアカ】エデン条約編3章の感想 ※ネタバレ有

エデン条約編、最高でした。

【補習授業部】
補習授業部の絆には何度泣かされたか分かりません。
「人殺し」になる覚悟を決めたアズサがヒフミに別れを告げるシーン、
もうヒフミたちには会えないとアズサが絶望するシーン
別れを告げられて一度は沈んでしまったヒフミが立ち上がってアズサを迎えに行くシーン、
ヒフミが皆の前でハッピーエンドが好きだと叫ぶシーン、
もう全部最高でした。
最後にはヒフミが好きなハッピーエンドの物語になって、本当に良かったと思います。

エピローグで補習授業部が再集結しているのは笑いました。
これまでの境遇を考えると仕方ないアズサと故意で入ってきたハナコはともかく、コハルとヒフミは同じ過ちを繰り返しているのが、とても「らしい」なと思いました。
なんとなく、4人とも卒業するまでずっと補習授業部にいそうな気がします。

【トリニティ】
ティーパーティーの面々は三者三様に問題を抱えていました。
セイアはなまじ未来が見えるせいで、あの未来が見えた時点で悲観し、夢の中に閉じこもっていました。
ナギサはセイア襲撃やエデン条約関連の心労から精神的にかなり追い込まれて、疑心暗鬼になっていました。
ミカは自分がスタートした計画が、どんどん想定外の悪い方向に転がってしまい、自分で自分の考えや感情が分からなくなっていました。

ミカはセイアやナギサが評する通り、政治的なところは本当にからっきしでした。
最初にアリウスと手を組んだときも「そろそろ仲良くできるのでは?」レベルの考えしか持っておらず、そのためセイア襲撃のときにアリウスのせいでああいう結果になってしまいました。
セイアのもとにたどり着いた襲撃者がアズサだったこと、セイアがミネ団長に助けられたことは本当に運が良かったと思います。一つ間違えていたらセイアが本当にヘイロー破壊されていたので……。
ナギサ襲撃のときも、アリウスはヘイローを壊す気満々なのに、ミカ本人は檻に入れるとか言ってました。アリウスの意図に未だに気づいていなかったのか、気付いていたけど自分がいればなんとかなると思っていたのか、いずれにせよ政治的な能力は本当に低いみたいですね。ミカ個人のことは好きですが、派閥がある学園のトップがそれで大丈夫なんでしょうか。

色々とやらかしやすれ違いがあった3人ですが、これから少しずつ歩み寄り、本音で話せていける関係性になっていくことでしょう。
先日の1周年PVではナギサとミカが楽しそうに話す姿を見せていたので、きっと大丈夫だと思います。

余談ですが、トリニティはモブが陰湿ゲロゴミカスすぎるのが少し気になりました。
やってること自体はゲヘナの方が酷いんですが(建物を爆破したり車を強奪したり)、トリニティはやり方が陰湿で胸糞悪いんですよね。心を折りに来る感じというか。
秩序や規律がどうこう言ってる連中に限って陰湿なのはブルアカ世界でも変わらないようです。

【ゲヘナ】
パジャマ姿のヒナがとても可愛かったです。
いつも対外的には強くて落ち着いているヒナでしたが、不安定な面は少しあって、あまり表には出してませんでしたが、内心では先生にだいぶ甘えたがっていました。
それが先生が撃たれたことで表面化したわけですね。
ヒナは可愛いですね。
先生に思いの丈を告げたので、これから先生との距離が縮まっていくことと思います。イベントとかでどんどん甘えてきてほしいと思います。
ヒナは可愛いですね。

万魔殿のマコトはクズでした。
騙されたとはいえ、トリニティや風紀委員会を消すためにミサイルを撃ち込むという洒落にならないことをやらかしたのは、エピローグでアフロ芸しても許されないやつです。
まあゲヘナには、美食研究会とか温泉開発部とか「必要性や実行手段があればミサイルくらい撃ちそうな連中」は他にもいるので、ゲヘナの代表である生徒会長だってそれくらいやるだろう、と言われればそんな気もします。
でもヒナとかイオリを傷つけたのは許しません。
(今後マコトの株が上がるような何かがあれば手のひらドリルするかもしれませんが)

風紀委員会や救急医学部がトリニティと手を取り合って協力していたのは良かったですね。
いつもいがみ合っている同士が手を取り合うのは良いものです。

【アビドス】
アビドスの事件でヒフミに助けられたアビドスが、トリニティの事件でヒフミを助けに来る展開、思わず胸が熱くなりました。

覆面水着団がアリウスにかなり警戒されていたのが「前作主人公の登場」感があって良かったですね。(アビドス編は別に前作ではないですが)
ヘラヘラして隙だらけっぽく見えるけど、見る人が見れば強者に見える彼女たち、実際アビドスに来たチンピラや便利屋を5人で退けているので、強いのは事実なんでしょう。

あと、ホシノが地味にキレ気味だったのが良かったです。
口調はいつも通り間延びしたのんびりしたものでしたが、言ってることは割と怖くて、アリウスを擦り潰す気満々だったと思います。ホシノ怖い。

【アリウス】
自分のものではない恨みを習ってしまった、引き継いでしまった彼女たち。
今回の話では終始悪役だった彼女たちですが、視点を変えれば彼女たちもまた被害者なんですよね。
アリウスという環境によって恨みを引き継がされた被害者。

最後にはアズサを祝福しつつどこかへ逃げていきましたが、今後どうなるんでしょうか。

やらかしたことがことですし、ゲヘナとトリニティを両方敵に回してしまったので、すんなり和解してシャーレに協力とはならないとは思います。
とはいえ彼女たちも生徒なので、先生も「彼女」とやらに追われているサオリたちを見かけたらきっと放置はしないでしょう。
今後どういう形でサオリたちを拾っていくのか、気になります。


【最後に】
エデン条約編、本当に最高でした。
TwitterでTLに面白いとか最高だったとかばかり流れてくるので、どんなもんだろうとメインクエスト進めて読んでみましたが、本当に面白かったです。

ブルアカを始めたきっかけはドスケベバニーですが、ドスケベバニーだけのゲームではなく、ちゃんとメインシナリオが青春してて真っ当に面白くて、ブルーアーカイブやっててよかったなと思います。そのうちまた新しいシナリオが来るようなので、楽しみに待っています。
それはそれとしてドスケベバニーは大好きです。バニーユウカ実装よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?