見出し画像

【合理的】と【論理的】と【理論的】

※2020年10月7日:末尾に追記.


【合理的】と【論理的】という言葉.私自身も日頃からなんとなく使ってるのですが,個人的にどのように違いを認識して使ってるのかを考察してみました.

1.合理的

「合理的な(形容詞)」の英語を辞書で調べると rational とか,reasonable とかが該当するようです.

rational
理性のある,道理をわきまえた,正気の,気の確かな,合理的な,わけのわかった,推理の,推論の,純理論の,理性主義の

reasonable
道理をわきまえた,わけのわかった,道理に合った,合理的な,筋の通った,正当な,高くない,手ごろな,穏当な,ほどよい

「合理的」は,有効に機能するか?,効果的か?もし機能するのであれば,より効率的であるか?ってことになりそうです.

どれくらい物事が機能してるか?
どれくらい良好に機能してるか?
...

という【評価】という視点で用いてますね.

2.論理的

「論理的な(形容詞)」の英語を辞書で調べると logical ですね.

logical
論理学(上)の,論理(上)の,論理的な,筋の通った,(論理上)必然の,不可避の


「論理」は,真偽(true or false)で物事を順序立てて考えていく手法,考えるための,意思疎通のためのツールですね.論理的である,論理的でないは,

・ツールを使えているか?
・ツールを使えてないか?

の二者択一,真偽のみの判断になりそうです.論理的思考法には,下記の2通りがあります.

帰納法:
さまざまな事実や事例から導き出される傾向(ルール,セオリー,...,など)をまとめあげて結論につなげる論理的思考方法

演繹法:
一般的かつ普遍的な事実(ルール,セオリー,...,など)を前提として,そこから結論を導きだす論理的思考方法

論理とは,【思考するためのツール】,【情報交換のためのツール】ですね.

ちなみに…

論理演算(logical operation)とは,0と1(真偽,true or false)だけで演算処理すること.

論理回路(logic circuit)とは,論理演算処理を実行する回路,つまり,デジタル回路のことですね😊


3.「理論的」って何?

では,「理論的」って何?ってなってきますよね.

「理論的な(形容詞)」の英語を辞書で調べると theoretically ですね.

理論(theory)とは,実現象から帰納的に法則やルールなどを導き出したものであり,演繹法,帰納法を繰り返すことで確かなものとなっていきます.

「理論」は,経験や統計によって得られたものとなりますね。

「理論的」とは,【実現象から導き出した法則を元にして論じることができるか?】という事になりそうです.ある程度,分野に絞ったツールになるかな?

4.まとめ

まとめると以下のようになります.

・論理的… 論理というツールを使いこなせてるか?

・理論的… 法則を元にして論じることができるか?

・合理的… 「理論」,「論理」というツールを使って(現段階で見えている知見を使って),「どれくらい物事が機能してるか?」,「どれくらい物事が良好に機能してるか?」

以上のように,「合理」は【評価】,「理論」,「論理」は【ツール】として扱ってるように思いますね.

※追記(2020年10月7日):
「合理」という言葉が,「理論,論理に合ってるか?」っていう意味をあらわしてるかもしれませんね.「理(ことわり)に合っている」.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?