マガジンのカバー画像

大阪市港区グルメ

19
大阪市港区の暮らしを楽しくする「みなとぐらし情報局」の飲食店・スイーツなどのお店・商品情報を集めました!
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

【港区グルメ】ここはフランスのカフェ……?「mondouxvie(モンドゥヴィ)」

 みなと幼稚園のそば、一画だけ雰囲気の違うスポットがあります。  入り口にはリサ&ガスパールのぬいぐるみがお茶をしています。これは入ってみなければ!お店の名前は「mondouxvie(モンドゥヴィ)」。  店内もフランスの雑貨や家具でいっぱい、足を踏み入れるだけでパリジェンヌの気分になれます。  こうした古くてフランスの蚤の市で売ってそうな雑貨を「ブロカント雑貨」と言い、フランス語で「美しいガラクタ」という意味だそうです。確かに、一つひとつが絵になっています。  カフ

【港区グルメ】魚・肉・野菜ぜんぶ推し!ランチから宴会までカジュアル和食「ひらた」

 港区に来て、ランチにちょこちょこお邪魔している「ひらた」さん。    お造りと小鉢が品よく詰まってお得な「ひらた御前」は、お昼にちょっとリッチな時間が過ごせます。  そして、今日はお魚の気分だな……という時は「海鮮丼」をオーダー。  よくこのメニューで飲むのを我慢してるな……と自分を褒めつつ、視界の端にあるお店の冷蔵庫に並ぶ酒びんやドリンクメニューをチェック。   これは、夜に何としても行かなければ……。  「カツサンド」も推しているように、低温調理の豚カツ定食

【港区グルメ】潮風薫る港町の本格ベーカリー「34 BAKERY & CAFÉ」

魅力的なまちには、地域に根付いた美味しいパン屋がある。  私のなんとなくの持論なのですが、今回は、築港エリアに2020年1月オープンした「バンデホテル天保山」の1階に併設されている本格ベーカリー「34 BAKERY & CAFÉ」を紹介します。  築港は、外国人居住者が多いエリアですが、この日も常連さんらしき外国人のお客さんが店員さんと談笑されており、多様性のある豊かなまちの日常の一コマとして、とても素敵な光景でした。  明るい開放感ある店内には、食パンやあんぱんなどの