マガジンのカバー画像

💊痛み止め系(内服、湿布などの外用薬)まとめ

78
ミナトメモのテキストとつぶやきをまとめました(※他のマガジンと重複している投稿があるかも)
運営しているクリエイター

#ミナトメモ_調剤編

💊 客「ロキソニンと飲み合わせ大丈夫ですか?(お薬手帳を持って来ながら)」

俺「(エンレストが分2…)実は、市販のロキソニンって心不全に禁忌なんですよ。心不全は心臓病の中の1つですしね。ちなみに医療用のロキソニンも重篤な心機能不全のある患者には禁忌です」

客「知らなかった…」

💊そもそも、腎臓って何?💊

※この記事は、定期購読マガジン限定です。 最初に… 俺はわかりやすく説明することを心掛け…

💊
NSAIDsの成分には、以下の3つのポイントがある。

①何かの成分の構造変化
②プロドラッグ化
③COX-2選択的阻害

簡単な例を画像でアップしたから、ぜひ参考にしてくれ。

💊【🏥調剤編】疑義照会とOTCの返品をさせた話💊

※この記事は、定期購読マガジン限定です。 ※市販薬やドラッグストア等にも関係するので、"#…

💊【🏥調剤編】薬歴から副作用の予想をする・【X📝】💊

※この記事は、定期購読マガジン限定です。 ※市販薬やドラッグストア等にも関係するので、"#…

💊NSAIDs

●速さのロキソニン(Tmaxが根拠)
●強さのボルタレン(実は明確な根拠なし)
●長さのセレコックス(半減期が根拠)

胃への負担は
ボルタレン>ロキソニン(プロドラッグ)>セレコックス(COX-2選択的阻害)

COX-1:胃粘膜を保護
COX-2:炎症の原因

💊【🏥調剤編】ボルタレン及びその他NSAIDsの比較<疑義照会の話>💊

※この記事は、定期購読マガジン限定です。 半分ぐらいは無料で読めます。 ※市販薬やドラッグストア等にも関係するので、"#薬剤師ミナトメモ"もつけてるぜ! とある日の疑義照会歯医者に痛み止めとしてボルタレンが処方されていた患者さん。投薬にて、内科で胃カメラしたら胃に傷があったと聞き出せた。ちなみに歯の痛みはそこまでないらしい。 NSAIDsを比較ボルタレン(ジクロフェナク)とはNSAIDsの1つだ。 ロキソニンの速さについて ロキソニンは即効性に優れた解熱鎮痛剤だ。

💊【🏥調剤編】疑義照会〈カロナールへ変更した話〉・【X📝】💊

※この記事は、定期購読マガジン限定です。 ※市販薬やドラッグストア等にも関係するので、"#…

💎今日の投薬
歯の痛みでジクロフェナク錠を処方されていた患者さん。投薬で少し喉が痛いからベンザブロックLを飲んでいると聞き出し、成分のイブプロフェンが重複すると言ったら驚いていた。少しの喉の痛みなら風邪薬ではなく、アズレン+CPCのスプレーがオススメと提案したら買ってくださった。