マガジンのカバー画像

💊応用系、構造式、医療用等の話(調剤編含む)まとめ

123
#ミナトメモ_調剤編 、他にも病態の知識や難易度が高めのミナトメモのテキストとつぶやきをまとめました(※他のマガジンと重複している投稿があるかも)
運営しているクリエイター

#ドラックストア

💊関節リウマチを例に〜登販も病態を理解しよう・【X📝】💊〜

※この記事は、定期購読マガジン限定です。 【📝記事】・関節リウマチを例に〜登販も病態を理…

💊鉄剤の販売をしなかった話・【X📝】💊

※この記事は、定期購読マガジン限定です。 【📝記事】・鉄剤の販売をしなかった話 X(旧:T…

💊目の周りといえば、ウフェナマート?プロトピック?💊

※この記事は、定期購読マガジン限定です。 目の周りに塗る市販薬といえば、ウフェナマート。…

💊 思い込みによる教訓

俺「何かお薬は飲まれていますか?」

客「糖尿病のピンクの錠剤を。お薬手帳忘れたから家近いし、取りに行く!」

俺「(アマリール1mgとかかな?)」

お客様「見て!(お薬手帳を持参)」

俺「(ベイスン0.2mg…?!あっ、ヒートの色がピンクだ…)」

💊【🏥調剤編】疑義照会とOTCの返品をさせた話💊

※この記事は、定期購読マガジン限定です。 ※市販薬やドラッグストア等にも関係するので、"#…

💊咳止めの接客で受診勧奨した話・【X📝】💊

※この記事は、定期購読マガジン限定です。 【📝記事】・咳止めの接客で受診勧奨した話 X(旧…

💊【医療用と漢方も勉強】膀胱炎のお客様に受診勧奨したという話・【X📝】💊

※この記事は、定期購読マガジン限定です。 【📝記事】・ボーコレンをお探しのお客様に受診勧奨したという話 X(旧:Twitter)から。 #薬剤師ミナトメモ 【調剤併設型の応援に行った時の接客】 最近何となく尿をした後に痛みや残尿感があるから、膀胱炎に効くというボーコレンを探しているとおっしゃる80代女性のお客様。 さて、ここからが本題だ。 〈俺的ポイント〉 ①カナグル(SGLT2阻害薬) :最近処方が追加されたらしい。これにより糖尿病だとわかるが、それよりもSGLT

💊
簡単な薬物動態
薬は崩壊→溶解→吸収だ
溶解ってことは薬が溶けるために水溶性であればあるほど良いと勘違いされがちなんだが
溶解から吸収する過程において、"脂質"二重膜を透過する必要がある
つまり薬はある程度の脂溶性であることも大切
あまりにも水溶性が高いと成り立たない

💊
サリチル酸誘導体まとめ