マガジンのカバー画像

💊女性のお悩み系まとめ

63
ミナトメモのテキストとつぶやきをまとめました(※他のマガジンと重複している投稿があるかも)
運営しているクリエイター

#ドラックストア

💊関節リウマチを例に〜登販も病態を理解しよう・【X📝】💊〜

※この記事は、定期購読マガジン限定です。 【📝記事】・関節リウマチを例に〜登販も病態を理…

💊鉄剤の販売をしなかった話・【X📝】💊

※この記事は、定期購読マガジン限定です。 【📝記事】・鉄剤の販売をしなかった話 X(旧:T…

💊妊婦に対するOTC接客の心構え💊

※この記事は、定期購読マガジン限定です。 接客での注意点 妊婦に安全な何かを紹介する時に…

💊ロキソニンSプレミアムファイン・【Twitter📝】

【📝記事】・新発売<ロキソニンSプレミアムファイン>についてのまとめ Twitterから。 #薬剤

💊
半夏厚朴湯は梅核気(喉の違和感など)やストレスによる胃の不快感に⭕️
喉の違和感はハンゲとコウボクが下に下げて改善する。梅核気はストレスで起こりやすいが、この漢方は気持ちを鎮める効果もあるんだぜ!

⚠️半夏厚朴湯はつわりの効能があるが、つわりに使用する場合も医師に必ず相談を。

💊
細くて若いが、お腹が大きめの女性が喉ぬーるスプレーを持っていた。おそらく妊娠中。ヨウ素は胎盤を容易に通過するからうがい薬であっても注意
俺はお客様が使われますか?と聞き、そうですとの返答。喉の不調で何か買いたいと。あえて薬で対応しなくても良いと判断し、食品の龍角散に切り替えた

💊 女性に便秘が多い理由 ●男性に比べ、排便に必要な括約筋、腹筋の力が弱い。 ●女性に多いダイエットも要因。食事制限により蠕動運動が低下する。 ●女性ホルモンである黄体ホルモンの影響で、体内に水分を蓄積し、排便に十分な水分が補給されなくなる。