マガジンのカバー画像

💊女性のお悩み系まとめ

63
ミナトメモのテキストとつぶやきをまとめました(※他のマガジンと重複している投稿があるかも)
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

💊 二日酔いにも効果があるハイチオール
L-システインがアセトアルデヒドの分解を促すため、二日酔いに効能があるのは知ってるかな
実はハイチオールに配合されているビタミンCもアルコールやアセトアルデヒドの毒性を弱める働きがある

ハイチオールは美容と二日酔いの二刀流の優等生

💊市販薬は医療用よりも必ず劣るという誤解<ビタミン剤の接客例>💊

※この記事は、定期購読マガジン限定です。 【OTC薬剤師時代の接客】 シミ対策でシナール配合…

💊トラネキサム酸は医療用でもよく使われるから過剰摂取に注意!・【X📝】

【📝記事】・トラネキサム酸は医療用でもよく使われるから過剰摂取に注意! X(旧:Twitter)…

💊 Q、鉄剤っていつまで服用すれば良いの?

A、俺「効果があれば、約1ヶ月。症状は1〜2週間の服用で楽になることが多いけど、"貯蔵鉄"まで補給するには1ヶ月ぐらいはかかるので。つまり、ある程度の継続服用が必要になるってわけ。逆に2週間続けても症状が良くならないなら病院へ!」

💊 ミナトの1日1記事OTC〈命の母 アクティブ〉💊

※この記事は、定期購読マガジン限定です。 🍓ミナトの1日1記事OTCは、ポイントをまとめた50…

💊
パッケージだけでは足にしか効かないようなイメージだが、芍薬甘草湯は腹痛にも効果がある。
喘息の持病があり、生理痛(腹痛)をなんとかしたい場合の選択肢にもなる。

漢方は長く飲んでやっと効くと思われがちだが、芍薬甘草湯は"頓服として使う痛み止め"という事も伝えよう。