マガジンのカバー画像

💊女性のお悩み系まとめ

63
ミナトメモのテキストとつぶやきをまとめました(※他のマガジンと重複している投稿があるかも)
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

💊
二類のフェミニーナ軟膏は痒み止めとしては優秀だが、痒みをその場で抑えるだけです。一時的な対応であってカンジダ症の治療薬ではない
病院に行くか、再発の場合は薬剤師にしか売れない膣カンジダ錠がある

カンジダ症に二類のフェミニーナは治療を先延ばしにするだけです

💊
むくみに効果がある漢方をざっくり紹介

●五苓散:体力にかかわらず使用でき、急性症状に即効性

●防風通聖散:体力が充実している人向き。老廃物を出す

●防己黄耆湯:体力中等度以下に。"多汗症"に効能あり

●当帰芍薬散:体力虚弱に。月経異常や冷え症、貧血などに悩む人へ

💊
ルビーナは連珠飲(血の巡りを良くして体を温める"四物湯"、水分代謝や神経の働きを整える"苓桂朮甘湯"の2つの漢方処方を組み合わせたもの)に由来した漢方

日によって症状が変化したりする更年期障害などの改善に適していて、冷え、めまい、むくみなどの症状が辛い時に⭕️

💊
PMSに対しての薬の処方(一例)

●頭痛に対して→ロキソニン+ムコスタ錠

●精神不安に対して→デパス錠

●抑うつに対して→パキシル錠

●ホルモン療法→ルナベル錠

漢方で全て解決できるというわけでもなく、漢方は選択肢の一つである

💊膣カンジダ(再発)で、フレディCC1Aを買う女性
俺は男だが、デリケートな質問を女性は割としてくれる(下心などない紳士だから)
オススメのボディソープはないか?と
コラージュフルフルを紹介
抗真菌成分ミコナゾール硝酸塩と殺菌成分をダブルで配合
低刺激、弱酸性で敏感肌の方でも⭕

💊
コラージュフルフル泡石鹸

抗真菌成分「ミコナゾール硝酸塩」と殺菌成分をダブルで配合。 低刺激、弱酸性で敏感肌の方でも使える薬用抗菌石鹸。

医薬品ではないが、女性の陰部のカンジダ予防にもなる。毎日使う必要はないが、そろそろ起こりそうって時とかにサポートしてくれるよ

💊 半夏厚朴湯は梅核気(喉の違和感など)やストレスによる胃の不快感に⭕️ 喉の違和感はハンゲとコウボクが下に下げて改善する。梅核気はストレスで起こりやすいが、この漢方は気持ちを鎮める効果もあるんだぜ! ⚠️半夏厚朴湯はつわりの効能があるが、つわりに使用する場合も医師に必ず相談を。

💊
細くて若いが、お腹が大きめの女性が喉ぬーるスプレーを持っていた。おそらく妊娠中。ヨウ素は胎盤を容易に通過するからうがい薬であっても注意
俺はお客様が使われますか?と聞き、そうですとの返答。喉の不調で何か買いたいと。あえて薬で対応しなくても良いと判断し、食品の龍角散に切り替えた

💊
女性に便秘が多い理由
●男性に比べ、排便に必要な括約筋、腹筋の力が弱い。
●女性に多いダイエットも要因。食事制限により蠕動運動が低下する。
●女性ホルモンである黄体ホルモンの影響で、体内に水分を蓄積し、排便に十分な水分が補給されなくなる。

💊
生理の3タイプ(漢方)
●お血:血液の流れが悪い
●血虚:血液量が足りない
●気滞:血の流れが不安定

お血→桂枝茯苓丸(血液循環を改善)
血虚→当帰芍薬散(血を補う)
気滞→加味逍遙散(ストレスで不安定なためイライラを鎮める)
血虚&お血→温経湯(月経サイクルを整えて潤す)

💊
桃核承気湯は瘀血をとる
瘀血は血の流れが悪いって事
つまり
●生理は血塊が混ざる
●無理矢理出そうとして痛む→生理痛
●冷えのぼせがある
血腫を分解し、うっ血を改善する事で血の流れを良くする
瘀血をとる桂枝茯苓丸の症状と似てるよね

⚠️違いは【桃核承気湯は便秘がある人向き】