見出し画像

暴力的にカワイイ2023に行った日記

暴力的にカワイイ2023を見に行った

Twitter経由で知り合ったお友達たゅくんと一緒に休憩はさみつつまったり見た

天気もよく、お台場の開けた雰囲気もあり、10月初旬の気温も相まって気持ちが良かった

タイムテーブルはキャプチャして壁紙にしておくに限る

agehaの3日間のミュージックフェス+フードフェスの一部という位置づけだったらしい

「THE FOOD CARNIVAL in ODAIBA.TOKYO DAY1 MIX the Music!!」
11:00〜15:30
出演:アニソンディスコ/UM(Uyu × MariNa)/山本乃愛(サポートメンバー: Dr. mika / Ba. 蒼井刹那 / Key. 346 / Gt. syn YAMAZAKI)/-KBK-ガールズDJプロジェクト(DJ 彼女/DJ冥土ちゃん/DJ Coke/DJ ASH-RA)

フードフェスティバルの方でもなんかライブやっててめっちゃ聴いたことある〜って感じの超有名曲が流れてた 初音ミクの消失をバイオリンでセリフパートまで再現して弾いてる人がいた ググって出てきた有名な石川綾子さんって人とは別の人っぽい

ざっくり感想

ぜんぶ書ききれないけど…

Norさん

すきだ… ご自身の電音部やブルアカの曲、有名のリミックスも挟まれていて飽きさせないセトリだと思った

TEMPLIMEさん

すきだ… Cloud Diver(PSYQUI Remix)がだいすきなのでデカい音で聞けてよかった

Neko Hackerさん

すきだ… 全体的にオーディエンスがハチャメチャに盛り上がっていた 自分はまったり聞くタイプのあれなのであれだけどサークルモッシュとウォールオブデス的なやつみたいなこともやってた

かっさんさんのパフォーマンスはいつ見ても真似できないなという気持ちになる いつもながら涼しげにギターを弾いてらっしゃっていてセラさんは本当にかっこいい をとはさんはマジで音源みたいな声が安定していてすごかった

Snail's Houseさん

すきだ… Pixel GaraxyやGrape Sodaはいつ聴いても最高! Virtual RealityとAstrogirlは流れたけどFull Color は流れなかった リリースが待たれます

VJ で流れてた WindowsのCUIっぽい内容は C:¥Windows¥System32 らしい よく気づきましたね 最近IIDXやってるのでSweet Clapper→smooooch・∀・ (Snail's House Remix)の流れも嬉しかった

TAKU INOUEさん

すきだ… おそらくご自身の楽曲とリミックスで固められていて、ずっと好きな曲が流れ続けてて最高!になった セトリはたぶんこんな感じ

1. ダンス・ダンス・ダンス 2. Yona Yona Journey 3. Nightwear 4. Mani Mani 5. Mani Mani BOOGEY VOXX MIX 6. Mass Destruction (TAKU INOUE Remix?) 7. Photon Melodies (TAKU INOUE Remix) 8. SOS 9. Tulip -TAKU INOUE Remix- 10. ちゅ、多様性。(TAKU INOUE Remix) 11. チューリングラブ (TAKU INOUE Remix) 12. 夜を待つよ 13. 秘密のトワレ -Midnight Lab Remix- 14. さよならアンドロメダ 15. 3時12分 16. サラマンダー (TAKU INOUE 3-Minutes Remix) 17. アンチグラビティ・ガール 18. Stellar Stellar

yunomiさん

すきだ… サイケなうごごのガチで恋するお前らへのremixから開始 ライブペイントにもかなりキツめの色彩フィルターが掛けられていてがめちゃくちゃトガっていた

加工してません

このタイプの音楽をあんまり日常的に聴いているわけではないのであれだが、全面的にはじめて聞く質感の音楽で新鮮味があり、このスタイルをこの舞台でやりきれるのはかっこいいと思った

yosumiさん

すきだ… お歌とセットリストがとっても素敵だった!チェック漏れていた曲もあって一番収穫という気持ちになった

1. ウォーターマーク 2. Home Sweet Home 3. 光芒パラノイア 4. Tokyo Future Girl 5. syzygy 6. synerzy

セトリを公開してくださっている本人さんor有志さん

Y STAGEに関しては配信のアーカイブも一週間ほどあるのであとで確認したい

Norさん

EmoCosineさん

Ray_Ohさん

YUC'eさん

おわり

最初はまあ無欲に行こうと思ったけど振り返るとやっぱもっと色んなステージ回れればよかったな〜とも思う まあでもバテてたかもしれないしこんなもんでよかったのかもしれない…

X(Twitter)には、過去のオフラインイベントとかでたまたま人づてにお話させてもらったりしたとかのきっかけで、全然交流できてないけどいわゆるFF状態にならせてもらってるすごい方々がいる

そういう方々含め、ステージで輝かしいパフォーマンスをされている方々を見ると、嬉しい気持ちと同時に、比べるのもたいへん烏滸がましいが、自分は暴カワのステージに出ているような人たちに影響されてインターネットでの音楽活動をはじめた人間なので、勝手に自分の人生と比べてしまいつらい気持ちにもなる

それに足る活動ができていないので当然なのだが、(なんだったら良い助け舟は各方面からもらっていたのに、力量や精神的な問題でうまく掴むことができなかったというところを含めて)、色々後悔や焦りなどが次々と浮かんできてしまう せっかくのお祭りなので何も考えずにはしゃげばいいのにね

Twitterやイベントに顔出さなさすぎてTwitterで来とるな〜という人たちを見ても、声をかけるというところまでいかない感じの距離感になってしまっていたり…普段の行いを顧みてしまいましたわね

まあ顧みるだけじゃ何にも起きないのでせいぜい頑張りや

おわりっ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?