学マスやる気編成メモ

引き続き学マスやりまくってしまっている。

ことね、広、咲季、清夏、リーリヤはP-SSR引けていたのでTrue End見れた。あと4キャラ中、千奈はSRすら引けていないというのもあり、結構クリア難しいんじゃないかと思ったが、うっかり最終試験1位取れてしまった。

評点は決して高くないが、レアリティがRなのと、親愛度がまだLv6な割には結構健闘しているのではないかと思う。

やる気型編成についてはある程度考察が深まってきた気するので、ここら辺で一旦個人的に感じたことなどを書き残しておく。

打点カードは思ったより多くて良い

上記のデッキにハートの合図が4枚になっているのは流石にやりすぎな気もするが、意外とこれによって詰むみたいなことはあんまりなく、終盤に確実に引けて何ならいい塩梅だったと感じた。

1プレイ中に2度は使えないフィニッシャーなのでハートの合図が4枚になることは避けたいが、元気な挨拶とかに変えられればより安定するのではないかと思う。

最終的な打点カードは7枚だったが、1回限りでない通常のカードが8枚で、1回限りのカードが15枚なので、終盤は確実に打点カードを打ちたいことを考えると、1回限りのカードを10ターンで10枚消費したとしても、打点カードが7枚/13枚の割合になり、これでもざっくり3枚に1枚しか引けず、これ以上少なくなると終盤に1枚も打点カードを引けなくなる可能性のほうが高くなってきてしまう。

強いカード

Lv24まででピックできるものに限る Lv25で開放される「私がスター」は文句なしに強そうだが、好印象2が必要なのでやる気型でどのくらい活用できるのかよくわかっていない

  • ひなたぼっこ+

    • やる気+7はシンプルに強い 表現の基本とか0コスでやり過ごしたりできる

    • ひなたぼっこ自体が0コスなので2枚あったら結構シナジーなのではと思う

  • 開花+

    • やる気+8で強い

    • やる気300%分は元気に比べるとかなり見劣りするが無いよりは良い

  • ワクワクが止まらない+

    • やる気+5で、毎ターン+1なので、早めに引ければかなり強い

  • 元気な挨拶

    • 110%なのでハートの合図とそこまで変わらないほどの打点が出せる 体力消費4だが早めにレッスン切り上げられれば回復になるので強い

  • あふれる思い出

    • 元気+2, やる気+4 あればピックして良い

本番前夜は結構強いかと思ったが、やる気がUGしても+4であんまり強くない割に、ライフは5持っていくのでちょっと評価が難しい。3枚ちゃんと引いてアイドル宣言や上記のカードが来るのを期待したほうが、なんとなくうまくいくことが多いんじゃないかと肌感では感じている。

広で11,092点出たときも同じような構成だった。True前なのとサポートカードがビジュアル抜いてSR先生入れたほうが安定しそうな気がするのでうまく行けばA+狙えそう。

評点には最終試験での成績も関係しているようで、このときは16,515点とたしかに比較的高得点だった。

評点を高くしていくところに関しては、ガッツリ課金したりしている人たちにはとても勝てるところではないし、サポートカードのレベルが上がれば自動的に難易度が下がってくると思うので、詰めるのは個人的には今はよしておきたいなという気持ち…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?