2024.3.14日記

最近の悩みは「固有名詞が出てこない」ことです。今日は「浦島太郎」が2秒くらい出てこなくてびっくりした。「いや浦島太郎やないんやから!」ってツッコミたかったのに、テンポがずれて全然良くなかった。言葉を話す訓練したい。多分即興性に弱いんだろうな、だからネットラジオとかやった方がいいんやと思う、Twitterのスペースとか、雑談上手くなりたいんだけど固有名詞出てこないし、上手く起承転結つけて話すことが苦手なんだすよね多分。

明日からインドやぁ。楽しみやけどちょっと緊張するなぁ。大いなるガンジス川が待っている。大量の水を見るとテンション上がるよな。海も入るのは大嫌いだけど眺めるのは好き。海の見える露天風呂って世の中で一番好きかもしれん。ガンジス川を眺めながら風呂入りたいかっていうと多分全然入りたくない。めっちゃ臭いそう。スメルズバッド。

アジア人を透明人間として扱うってイギリスいた頃はその感覚あったなぁ。クラスでは中国人がめちゃくちゃ多かったから、透明ではなかったけど。パブとかだとなんか自分が透明のように思ったわ。実際無視されたとかではないけど。多分自分自身が、過度な自意識と劣等感によって西洋のステレオタイプを内面化してしまっていた感じがする。あ、自分透明っすよね、すいません、て感じで萎縮してたな私の場合。相手はそんなふうに思ってなかったかもしれないけどね。なかなか日本にずっといた人が、ヨーロッパとかで自信を持って堂々と振る舞うって難しいのだろうな。そんなことないって思う人もいるだろうけど。自分はなかなか苦労した。