2023.12.6日記

劇場や劇団は配信がんばれみたいなこと言う人いるけど配信あっても買わんやんけと思う。配信配信て簡単に言うけどどんだけ著作権の壁高いと思てるねん。脚本に音楽、照明や舞台美術も著作物だから全部許諾取らねばならんし、俳優は実はワンチャンス主義ってのがあって録画を許可したらその動画については許可なく配信することは法律上は可能だけど、実際問題業界的には毎回許諾取るのが当たり前。それで俳優の人とこじれたらその世界で創作・制作していくの大変だからね。だから一つの演劇公演の配信には数十人規模で著作者がいて、全員に許諾とっていかないといけない。そんなに苦労して配信しても、見ないじゃないですか。見ないでしょ配信で演劇。僕だって見ないよ。だってそれがライブ芸術の醍醐味じゃんって。そんなこと言ってるから演劇人はって言うけどじゃあ配信したら買えよなまじで。

あー、ちょっと声を荒げてしまってすみません。

最近のTwitterはマジでゴミ箱みたいな感じで、タイムラインをスクロールする行為がゴミ箱を漁ってるみたいに思える。ガサゴソという音まで聞こえてきそうだ。たまに大事なものも捨てられてて拾おうとするが、周りのゴミから出た汚い汁が付いてそうで嫌だ。自分はゴミを漁るネズミなのかもしれない。