マガジンのカバー画像

韓国の食

101
韓国ならではの食文化、韓国ドラマや韓国映画に登場する料理やお菓子、などについてのコラムを集めました。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

父親からお酒の飲み方を教わるセロイ 韓国社会で大切なお酒のマナー(『梨泰院クラス…

『梨泰院クラス』について、5回目です。  日本以上に上下関係や礼節を重んじ、またコミュニ…

ビジネスマンも観光客もやみつき! ドラマ『賢い医師生活』にも登場する「屋台トース…

 出勤時間帯の韓国のビジネス街には、屋台のトースト専門店があります。いつも香ばしいバター…

棒コーヒーとは? 黄金の比率の「ミックスコーヒー」は韓国の国民的コーヒー(『愛の…

 ドラマ『愛の不時着』について、6回目です。  第2話で、リ・ジョンヒョク(ヒョンビン)が…

韓国のそうめん「ククス」、ヒョンビンが作った北朝鮮の味噌ククス(『愛の不時着』に…

 ドラマ『愛の不時着』について、5回目です。  第1話で、パラグライダー中の事故で北朝鮮に…

ドラマ『梨泰院クラス』の主人公・セロイが営む居酒屋・タンバム自信の一品、「豚バラ…

今回は韓国の食べ物「豚バラもやし炒め」について。 レシピも紹介します。  豚バラ肉「サム…

【レシピ】ドラマ『愛の不時着』でも見られた「キムチ」作りと、食べ始めると止まらな…

 今回は「キムチ(김치)」のもっと美味しい食べ方と、素朴なお菓子にもなる韓国のおこげ「ヌ…

ドラマ『梨泰院クラス』にも登場!「豚肉コチュジャン炒め」

今回は韓国の酒場「ポチャ」の定番料理について。 定番の豚肉コチュジャン炒めのレシピも紹介します。  韓国の庶民的で気軽な酒場「ポチャ」では、メインのお酒はなんといっても焼酎です。ビールにはフライドチキン、マッコリにはチヂミ、そして焼酎に合うおつまみといえばチゲや鍋物、炒め物です。そのままご飯のおかずにもなります。 『梨泰院[イテウォン]クラス』第7話で、主人公セロイ(パク・ソジュン)が飲食大手企業「長家」の株を所有していることを知った「長家」のチャン会長(ユ・ジェミョン)