見出し画像

#犬のいる生活

こんにちは。
先々週ついにイモウトがやってきました。
すごく人懐っこいけど、なんでも噛むし、ご飯3秒で終わっちゃうし。
赤ちゃんすぎて教えることがたくさんありそうですが、死ぬほどかわいい。

イモウトがやってきてからは、自分の気持ちにも少なからず変化はあって、
気持ちの余裕みたいなものが少し出てきた感じがします。
その一方でまだまだなんとなく無理そうな時もあって、
そういう時に「あー、自分うつだったわあ」って思い知らされています。
無理そうな時はとりあえず犬を愛でて寝る。それだけでいいって先生も言ってたのでそうしてます。
いざ元通りに!なんて思ってた先月中旬の自分めちゃくちゃ面白いわ。

アールが家に来てから確実に我が家は明るくなったし
これまでもキルちゃんがたくさん助けてくれていたように我が家はイモウトたちに救われています。
話すことができないからこそ、お互いの顔色や声のトーン、様子から気持ちを察して寄り添えるのは犬のいいところ。
人同士でもそうやって思いやれたらいいよね。

アールのおかげで順調に元気になってきています。
もう少し時間はかかりそうだけど。
最近は人にあったりすることも増えてきて(コロナ的にまずいか)
事後はめちゃくちゃ疲れるけど、人と顔を合わせて会話するって大事だなと。
今月と来月は人とあって話すようにしてみようかな〜。
まだ自分から言い出す勇気はないけど、下半期の間には会いたい人にちゃんと会いたいと伝えられるくらい復活できるといいな。

まもなく関東梅雨入りと言うことで、大変不安の大きな季節がやってきます。
(低気圧アレルギー(仮)なので。)
適度に頑張ってみたいと思います。やばい時は休めばいいし。
おそらく次回は梅雨明けごろかな。また夏にお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?