見出し画像

コロナ禍で思うこと

コロナが流行り出してからもう1年が経過しました。
予防接種も始まってやっと終息に向かうのかと期待していましたが、3回目の緊急事態宣言が発令されましたね。まだまだコロナ禍は続きそうです。

コロナ禍で自身としては「医療従事者」という線引きについて思うことがありました。
わたしは医療従事者として都内で働いています。
別に医療従事者だから全く外出していないわけでも、完全な隔離状態にいるわけでもありませんが、やるべきことはそれなりにやってきたつもりです。
(それ自体が感染対策上、医療従事者として間違っていると言われたらそれまでだけど、、、)
その甲斐あってか、今のところ罹患せず(無症状で気づいていないだけかもしれないけど)やって来れているところかと思います。
でもそれって、「医療従事者だから」とかそういうことじゃないよな。って思うところもあります。
人の命を預かる仕事なので、もし自分から患者さんにうつしたら、その人を殺すことになる可能性だってあります。
だから充分な注意が必要なのは理解しているんですけどね。

自身としては年明けの緊急事態宣言から約3ヶ月間、「医療従事者」という理由でアイスホッケーのチーム活動に制限を受けました。
そうせざるを得ない状況は重々承知しているし、そう判断したチームが間違っていたとは思いません。
でもその中で当事者にしか想像し得ない「孤独感」のようなものを感じました。
特にこの1年間は自分なりに頑張った ”つもり”  でいたから。
頑張る場所を失ったというか。ポツンと置いていかれた感じというか。
そういう感情に案の定引っ張られてしまって、
冷静になって考えれば ”そんなことない”  のに ”そう”  感じている自分がいて、
全然 ”そんなことない”  ことに自分でもびっくりするほど大きな衝撃を受けて、
やっぱり最終的に自分に矛先が向いてきて。


そしたらうつ病を発症してしまいました。

こうやって書くとそれだけが原因みたいに見えますが、それは違います。
ずっとずっと自分の中にあった自己肯定感の無さや、色々なことに対する違和感みたいなものがとっても長い年月をかけて積み重なっていて
でも引っ張られる性格を理解しているから、あふれないように、こぼさないように、ギリギリのところでやっていたんだと思います。
それがここにきて、26歳になって、ついにあふれてしまったと言う感じです。
自分の存在価値について考えすぎましたね。完全に。
前回の記事に特に病んだわけではありませんとか書いてたけど、そう信じたかっただけでしたね。

ここに書いてどうにかなるとか、
何かして欲しいとか、なんとかかんとか全然思っていないけど、
あくまでこれは自分の備忘録として今の気持ちを外に出せる状態でアウトプットするだけだから良いかな〜と。
わたしはそういうつもりでこれを書いています。
来年の今くらいにこれを読み返して自分こんなだったな〜って振り返りたいだけです。

うつ病と言っても軽度で、両足どっぷり浸かったわけじゃなく、片足浸かった状況でもう片っぽの足を地面から離してしまったみたいな状況って感じです。
今わたし、片足で立ってます。
まあ今はそんな現状です。
お仕事はなんとか普通にやっています。
正直、めちゃくちゃしんどいし、大丈夫じゃないし、思っていたよりうつって病気だし、時間がかかりそうではあるけど、どうにかしていかないといけないとは思っています。
でも今は考える余裕も体力も余ってないので、何か深く考えることは基本的に放棄しています。
お休みの日は天気がよければ外に出て、ゆっくりコーヒーを飲んで終わるくらい何もしていないです。まじで息吸って吐いてるだけ。疲れない程度に散歩するくらいしかやってないです。

触っても壊れることはないです。
体調の良し悪しはもちろんあるし、めちゃくちゃにしんどいときはあるけど。
だから普通にね。

そして診断を受けた日、ついにすべてのSNSを完全に削除しました。
情報は選択しないと本当に死ぬと思ったので。
なにより心機一転するにはすごく丁度いい日だったから。
自分の価値観を変えながらまた積み上げていきたいと思います。

こんな状況でも、気づいたことがあるので書いておきます。
・人は自分の存在価値についてそんなに真剣に思い悩まないってこと
・こういうときの兄って全然間違えないから、やっぱり彼はすごい人で、絶対に人間2回目だってこと。
以上2点が現段階での収穫です。

今後どうしていくのかも、どうすべきなのかもよく分かってないけど、急がずやっていくことにします。
毎日一生懸命働くべきだと思っていたけど、人生の休憩時間を取ることは全然悪くないらしいから落ち着いたらちょっと考えようと思います。

そこそこ重い内容になってしまいましたが、これを書いて世に送り出せるくらいには大丈夫です。生きてます。
より大丈夫にするべく、自分のペースを再構築している途中段階です。
また何か書きたくなったら書きます。よんでね〜

最後に、もしこの文章で不快な思いをする人がいたら本当にごめんなさい。
許してね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?