見出し画像

ダービー卿CTを予想する2022

これほど迷った経験がないほどの時間を要した。難解であるのは、馬券に絡む可能性を持った馬が多すぎたこと。そしてそれをとう買うかということ。結局5頭に絞れず、ミスしやすい軸1頭流しの3連複となってしまった。
元々3連単を狙えるメンバーではなかったから、3連複にと考えていたが、軸1頭とするのはリスキーだ。
さんざん悩んで軸にしたのは、リフレイム。2勝クラス、3勝クラスとマイルで連勝している。今回も重賞初挑戦でも3着以内は比較的堅いとみる。
流したのは、同じく3勝クラスを勝ったインテンスライト、同じ中山の東風Sを制したボンセルヴィーソ、東風Sは5着だったが、4歳で、鞍上三浦皇成のグラディアス、ノリノリの横山武史のダーリントンホール、明らかに短距離適性の高いカイザーミノル。
ダーリントンホールとカイザーミノルは切っても良かったが、来たら死ぬほど悔しいので外せなかった。
本当はミッキーブリランテも入れたかったし、ザダル、カテドラル、ノルカソルカも容易には切れなかった。
今回は自信がなく、明日の大阪杯で勝負する覚悟で、今日は己の心の甘さとの勝負となる。
買い目は以下の通り。

何だか心がソワソワする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?