見出し画像

2019年読んだ本ベスト5

今年読んだ本をまとめようと思います。マンガも含みます。


1位  キングダム

画像1


超絶ハマりました。56巻までずっと面白いってすごくない?とにかく武将のキャラクターが人間味があって、読み応えがあります。

僕はキャラでいうと秦国軍総司令の昌平君が好きです。戦略の天才かつ武将としても強いとか反則過ぎる

画像3


あと、のちに始皇帝になる「政」の「人間の本質は光だ」というセリフにシビれました。

画像2


アニメ版も見たのですが、ルルーシュ好きには堪らない福山潤さんが声優さんで、王としてセリフも似てるので、ルルーシュに見えてきてしまうというww

キングダム コミック 1-56巻セット

ちなみに最初から56巻まで読むのだいぶ時間かかりました。


2位 FACTFULNESS

今年のビジネス本ではこれが最強だと思います。物事を本質的に、統計的に捉えることの大切さと多くの勘違いを正してくれます。


3位 破天荒フェニックス  

メガネチェーンのオンデーズが、今にも破産しそうな状況からどう乗り越えて、東南アジアでNO1のメガネチェーンになったかを小説形式で書いたものです。追い込まれた時の心情がよく描かれていて3回ぐらい泣きました。

破天荒フェニックス オンデーズ再生物語 (NewsPicks Book) 


4位  人類を前に進めたい

チームラボの猪子さんと評論家・宇野常寛が、チームラボのこれまで作ってきたアート作品の哲学やどんな意図で作られているか対談形式でまとめられた本。読んだら見に行きたくなるし、体験した後に読むのも理解が深まるのでオススメ。



5位 チックタック 約束の時計台  にしのあきひろ

西野さんの新作絵本。絵が綺麗だし最後泣けます。西野さんの出身地である川西市のモチーフがあちこちに散りばめられていて、満願寺など川西市の地方再生も狙ってるのがすごい。


その他に読んだ本

画像4

画像5


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?