見出し画像

まず先に人のため?自分を満たすこと?

とことんやってみた先に『ストン!!』

パズルのピースがひとつパチッとハマったの

『まず先に人のために』って言葉よく聴くと思うの

でもその一方で
『まず自分を満たすこと』『自分を満たしてから』
って言葉も聴くと思うの

どっちも大切だけど正反対を意味する言葉…

なんか噛み合わない…ストンとこない…
ず〜っと『 … … … 』って感じていたの

画像1


そしたらある時ねぇ
  急に答えがやってきたの

天から聴こえたわけじゃないよ笑


地に足をつけた実践の先に得るもの…

学んで知る知識だけではない
とことんやってみた先に『ストン!!』と来るの!

今ここに生きてるんだもん
自分の身体で読み、身体に刻む…

その先に来る『ストン!!』の感覚と
それと同時にくる湧き上がるようなよろこび
溢れ出す感覚がたまらない(๑>◡<๑)


正反対を意味する2つ!!さてどっち!?

①まず先に人のために
②まず自分を満たすこと

正反対の2つは……………

      ……………1つだった!!
 

『人のために成すことが自分を満たすこと』

2つで1つワンセット❤️

深い領域からのよろこび
泉の如く湧き出るようなよろこびで満たされる

人を思うからこそ、より満たされる感覚


『事件は現場で起きてる』踊る大捜査線!?

相手のことを思う時
  相手のために成す時

自分の心の中にい〜っぱい愛が広がってるもん

どうしたら相手は喜ぶかな
どうしたら助かるかな
どうしたら元気になるかな

どうしたらご恩返しが出来るかな
どうすることが相手にとっていいのかな

相手のこと考えて行動に移してる時
自分の心の中にい〜っぱい愛が広がって

素敵な思いに溢れてるから自分の身体が喜んでるの
染み渡って細胞までキラキラ

そして相手の笑顔にまた喜び感じて循環して
めぐりめぐっていくうちに波紋のように広がっていくの

その喜びはどこで起こってる!?

『事件は現場で起きてる』
    踊る大捜査線風…古いかっ(o´艸`)

〝自分の身体に起きてるの〟ヾ(๑╹◡╹)ノ"

人のために成すとき

思いやりや慈しみ
素敵な思いが自分の身体で起きてる感覚を
はっきり感じとったの

自分の身体を大切にすることの奥深さ


今この時代に生きてるご縁

でもそれは相手がいないと出来ないこと

たった今も
世界の人口78億といわれてるこの地球に生きている

奇跡の命

同じ時代に、同じ国に住んでいて
たった今存在する環境に出来る事が沢山ある

よりご縁が深い身近な人へ

朝目覚めた瞬間からたった今も出来る事が沢山ある

相手によって自分は生かされていく
愛を発していくの『ここ』に❤️

そのたった今が何て幸せなんだろぉ〜って
感謝でしかない(๑>◡<๑)

そうなるとね

『してあげてる』『やってあげた』『見返り』
などの気持ちは起きようがなく心穏やか

そしてね
どうして欲しい、こうして欲しいの
してもらうこと考えるより

することを考える方が
ず〜っと素敵だな〜って感じるの


じゃ自分が苦しい時どうする?

かと言って…

自分が苦しい時は、苦しいのをさて置きする事でも
自分を犠牲にすることでもなく

しっかり聴いてあげる
どんな感情もありのまま認めてあげる
ハートの声をしっかり聴いてあげる

置かれてる環境、出逢う人々、起こる出来事
自分の情報が反映された世界

無視しないで合掌の心でしっかり受け止める

それが自分を大切にするということ


そしてね
その時は裏の出番…徳力が働きだす
とことん愛から発振した実践により裏の妙力も合わさる

応援してくれる人、時には存在がいるから
苦しい分、染み入るものもやってくる
手を差し伸べてくれる人も現れる

人のためばっかりしてると時に損な役割だなって
思う心って、誰もが持ってると思うんだけど、

人を思う心を発している自らの心…
愛は『ここ』にある♡

どんなに分け与えても無くならない(๑>◡<๑)
むしろどんどん深みを増していく


本当の意味で満たされる

自分を満たすってことの
もっともっと深い領域の本質は

人のために時間を使うことをさて置きし、
自分ごと…自分の好きなことに集中することではないと感じたの

もちろん表面領域では
好きなことして、自分の心の状態をいつも楽しく、
ご機嫌に保つことは大切なこと

だから
②まず自分を満たすこと
これも本当に大切だと思う

でもそれで終わるのはもったいない
奇跡の命を生きてるんだもん

泉の如く湧き出るよろこび、至福は
も〜っと深い領域に…

人のために成すことが
もっとも〜っと深い領域の自分をも満たすの


北風と太陽

どんな事にも太陽の光のように
あったかいもので照らしていく…愛を注いでいく

厳しければ厳しいほど、冷たければ冷たいほど
辛ければ辛いほど、より暖かいものが必要

とことん愛からの発振の実践のもとに
よりあったかいものを見出し深い領域に辿り着く

イソップ童話の『北風🌀と太陽☀️』

旅人のコートは太陽にしか脱がすこと出来ない
目には目を、歯には歯をではなく、
どんな時も太陽の選択を

極寒であれば極寒であるほどより暑く照らす

それだけ光が増し汲み出すエネルギー
愛に深さが出てくる

ここに生きて体験でしか得ることが出来ない

ふと、幼稚園のお遊戯会で
『北風と太陽』の太陽役を演じた事があったと
思い出し…感慨深く、一つの線となった


心の中の玉座

人のために心を運び、
人のために時間を使っていく

そのプロセスに
心の中の宝の珠に輝きが増していく

たくさんの宝が散りばめられた世界に生きてる

深い領域の自分
宝の珠は心の中の玉座に座す

どんなものにも破ることが出来ない
誰にも奪うことが出来ない堅固なお城を築く

みんな素敵な個性あるお姫様

メルの遠い昔の記憶〜宝の珠

物心つき始めたころ、違和感感じたの…

幼稚園のころ
『どうしてお父さんとお母さんと弟がいるのかな…』

『どうして家族の中に生きてるのかな…』
『どうして家族がいる設定なのかな…』

広い地球、広い草原の中に
ポツンと放り出された気分…
何とも言えない孤独感が強烈だった

違和感…
メルの本当の居場所はここじゃないはず…

清浄なところ…清らかなところ…神聖な祈り捧ぐ場
そこがメルの居場所…居心地のいいところ…

そこに生きたいのに
お父さん、お母さん、2人の弟がいる…

家族がいる設定の中に生まれてきちゃってる

… … … …

お父さんも、お母さんも、2人の弟も好きだし
こうゆう設定のもとに生まれてきちゃってるんだもん
ここに生きてくしかないんだ…

そう思ってた…幼稚園児なのに…笑

なんかよくわからない世界
孤独感が強烈で逃げ出したかった
メルの居心地のいいところが恋しかった

その頃から居場所はいつも『ここ』
ハートのあたりの『ここ』の感覚だった

ずっと大事にしてきた宝の珠
これからもず〜っと大事にして、より育てていく宝の珠

メルだけじゃないみ〜んな持ってるよ(๑>◡<๑)

よかったらサポートお願いします♡ 更に共有し交流深めていけたら嬉しいです(๑>◡<๑) 千載一遇の今ココ一瞬をクローズアップ♡ あらゆる万物、大自然と呼吸を合わせ対話… 愛のエネルギー笑顔の波紋が広がりますように… ご縁出来ますこと願ってます(๑>◡<๑)