見出し画像

2023年の振り返りと2024年に向けて

ついに、2023年最終日となりました。
夕飯に飲んだお酒で寝てしまい、、、年越し30分前の更新です!

年を振り返るとあっという間でした。自分の得意なことを認識し、独自の価値を出すことができた反面、苦手な部分の修正に苦労した1年でした。

簡単に振り返りしながら来年の目標を立てていこうと思っています。

今年良かったポイント

仕事の幅を広げながら、人とのつながりを築くためにコミュニケーション量を増やしていたことです。

一方で、自分で切り開いていかなければならない仕事に対しても苦労しながら進めていきました。その仕事を進めていく上で、自分の考え方の未熟さにも気づいた1年でした。

①イベントのプロマネ領域への業務拡大

街のイベントをSNSなどでの情報発信を広げていきました。
KPI設計・DXへの提案も含めて次の展開を見据えた実施も提案しており、より高度な仕事を狙っていければと考えています。

②採用 / 営業のリード獲得の動きの強化

自分の得意な「人との関係を築く力」を強化していた時期でもありました。
年の前半は再現性が低い形ではありましたが、とにかく案件のトスアップ数を増やしていきました。
ここに対する行動力などは、みんなもやればできるのかもしれないのですが、自主的に進めていくことができた点においては誰にも負けないと考えております。
採用においては、11月はもどかしい時期もありながらも12月は考え方のアップデートを行い、若手のネットワークのハブになる動きができてきました。

来年もここは強化していくべきところで、試行数とその後の質の担保は取り組まなければならないポイントだと考えています。

来年に向けて

①上流の視点からの強化

目の前のことにまだ飛びつくことが多く、長期的な目線での成果からの逆算の意識を強めていかなければならないです。

具体的な行動
・経営資料の読み込み数を増やし、それを簡単に再編集し、発信していく
・周りのトレンドのアップデートを欠かさず、具体な提案の質をあげていく

②垂直的成長の促進
他者視点の強化とその視点を活かした意思決定の回数を増やしていくいきます。
上を目指していくからには他のメンバーの力を推進力に変えて事業を伸ばしていかなければならないと感じているところになります。

具体的な行動
・人に合わせたコミュニケーションの取る方法を模索していく
・社会的なトレンドを把握する

③1つ1つの行動の質の改善
常に一石二鳥、三鳥になるような思考の方法し、自分の行動の施策の改善を進めていきます。
きちんと稼げる方法に自分の思考が着地しているかのPDCAを回していきます。

具体的な行動
・1つ1つの会の設計 / 目的に合わせてPDCAの促進をし、日々の振り返りを徹底していく
・自分の行動目標を明確にしていく

④得意を突き抜ける力
初対面の人に自分の印象を残す力は誰にも負けないので、強化していきます。特に若手に対しては自分がイベントのオーガナイザーになれるように力を入れていきます。

具体的な行動
・自分主催の会(食事など)の本数を増加させる
・新しい知り合いの量を単純に増やしていく

最後に

まだまだ25歳なので、引き続き量をこなし基礎力を高め、確固たる基盤を作っていかなければならないです。

一方で、3年目が終わるため、自分の得意も強化し、他の追随を許さない能力も築き、圧倒的な結果を残すことに注力していきます。

未熟なところもありますが、ご指導ご鞭撻のほど、引き続きよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?