見出し画像

小綺麗と小汚いの経済学 #お金と仲良くなる30日

ちょっとだけちゃんとした格好で

いつもしない化粧して出かけたら

行きずりの人たちが親切だった。

前にも

寝起きの着たきり雀で

ママチャリかっ飛ばして駐輪場に飛び込んだ時は

停めるのに四苦八苦しても

係の人が突っ立って見ていたのに

仕事の打合せ前で小綺麗にして

ママチャリで飛び込んだ時は

係の人が走り寄って手伝ってくれて

小汚いおばさんのコミュニケーション効率の悪さを感じていたのにすっかり忘れていた。

自分もヤニ臭い営業マンよりは清潔感ある営業マンからサービスを買うもんね。

顔カタチは変えられないが、身なりを整えることは出来る。

この話をしたら

去年12キロ痩せたという知人が

ビフォーアフターで

周囲の人の親切度が変わったと教えてくれた。

納税日本一だった斎藤一人さんも講演で

お金持ちになりたいなら男も女も小綺麗にしなきゃだめだよ、お金ないから綺麗に出来ませんじゃないよ、櫛くらいあんだろ、髪くらいちゃんととかせよ

と仰っていたっけ。

結局、清潔感があるように小綺麗にするって

周囲への気遣いなんだろうね。

そうけ、そうけ、、、気をつけるべ、、と

髪をちゃんととかして

今日も少し

お金と仲良くなった。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?