炎ハピナス 〜札幌シティリーグ シーズン3使用構築解説〜

こんにちは。こんばんは。

ミーナと申します。


誇れる戦績が1つもない無名雑魚なので自己紹介はすっとばしていきましょう。


◯目次
1. 環境予想とデッキ選択について
2. 使用デッキ解説
3. シティリーグ対戦レポート


1. 環境予想について

注)TAGteamGXの名称の順番が逆になっている可能性があります(調べるのが面倒でした)

◯tier1 (明確な不利対面がほとんどなく、パワーが非常に高いデッキ群)

・レシラム&リザードンGX (以下レシリザ)
・ピカチュウ&ゼクロムGX (ピカゼク)
・ジラーチ+サンダー (ジラサン)

◯tier2 (tier1 には劣るが十分に高いパワーを持つデッキ群)

・ルガルガンGX+ゾロアークGX (ルガゾロ)
・ウルトラネクロズマGX (ウルネク)

◯tier3 (パワーはそれほど高くないがtier1,2のデッキに有利がついたり、型にハマると非常に強いデッキ群)

・コイキング&ホエルオーGX+パルキアGX (水)
・デスカーン+ギラティナ (デスカーン)
・ドンカラスGX+アローラベトベトン (ドンカラス)

◯上記の各デッキに対する雑感
・レシリザ
レシリザの単体性能はさることながら、ブースターGXなどのサブアタッカーの豊富さや、火打石等炎専用サポートの豊富さも相まって最強候補の一角となった高火力ぶっ放しデッキ。
たのしそー

・ピカゼク
カプ・コケコプリズムスターとサンダーマウンテンプリズムスターがインチキだと話題の超絶速攻高火力デッキ。
相手にしてて一番楽しくない上に、新しいコンセプトを思いついてもピカゼクに勝てんやんってなってボツになるようなクソ。
ポケカの癌 


(あくまで個人の感想です)


・ジラサン
なんでもできそうだが今一歩足りないことが多い器用貧乏なイメージ。非常に線の細い勝ち筋を追わなければならない試合が多そうで非常に難しそう。早々に使うことを諦めたのでフワッとしたことしかわからない。

・ルガゾロ
盤面さえ完成すればなんでもできちゃうデッキ
弱点も多いがカードパワーの高さで環境に居座り続けている。

・ウルネク
ギラティナが強い。ほんまに強い。
滅亡の光も強い。以上。

・水
炎が超強化されたからこそのこの立ち位置
tier1,2のデッキにはコイホエかパルキアのどちらかが非常によく刺さる。

・デスカーン
エンジンとなるポケモンの多さ故に、おそらくスタンダードレギュレーションで最もエクストラレギュレーションに近い動きができるデッキ。アカネやデデンネGX、レッドの挑戦等によって登場以降ジワジワと強化されている。
3〜4ターン目にリーサルプランを組まないと間に合わない事が多いので、リーサル全然見えねぇよって初心者の練習にオススメです。

・ドンカラス
ブラックマーケット+アローラベトベトン+ドンカラスGXが揃った時の防御力と、序盤のハンド干渉+アンフェアGXが非常に強力なデッキ。闇の石を共有できるムウマージの存在によって安定感がそこそこ高いのも大きな魅力。

◯使用者数予想
・レシリザとピカゼクが圧倒的に多く、ウルネク、ルガゾロと続く
・ジラサンは練度の高い人がほぼ2月に出場していたため少ないのではないか

◯デッキ選択
ミラーマッチを制するだけの実力がないため、ミラーマッチが頻繁に起こるであろうtier1,2のデッキを使う選択肢はなく、自然な流れでtier3、あるいはメタ外のデッキを使うことに。
ダークオーダーの頃からデスカーンを使っていたこともあり、当初はデスカーンを使う予定であったが、ある日予定を変更せざるを得ない事件が起こった。
そう、溶接工とトリプル加速エネルギーの発表である。
「いやまってこれ絶対ハピナスでビンタするの楽しいやん」という悪魔のような衝動に駆られ、ハピナスを使用することが決定した。


2. 使用デッキ解説

シティリーグ使用デッキ

◯ 各カードの採用理由

・ラッキー 4
メインアタッカーの進化元なので4体
HP110のラッキーよりもHP100の方がワザが強力なためこちらを採用。

・ハピナス 4
メインアタッカーであり、コンセプトそのもの
4体から減らす選択肢はなかった。

・メタモン 1
非GX1進化主体の構築なので、出来るだけ多くのハピナスで戦えるよう5体目のラッキーとして採用。

・ビクティニ 2
しょうりのほしが働いているだけで擬似的ではあるが、常に0.5エネ分、あるいはそれ以上のエネルギーが余分に付いている状態になる。(画像参照)
毎試合1回以上は使いたい場面が出てくるのでサイド落ちケアの2枚採用。ワザも50ダメージ出せるので、80×2+50でHP210ラインまで届くのも魅力の一つ。

注)途中計算は脳内で済ませたので確率が間違っている可能性があります。

・ズガドーンGX
GXワザ要員
対TAGteamGXの際、サイドを3+2+1で取り切れるようになることはGXポケモンを入れるデメリット以上のメリットだという判断の下採用。

・キテルグマ
メタモンが単なる5体目のラッキーだと勿体ないと感じたため、0-1ラインとしての採用。

この枠に求められる条件は
・サンダーを安定して倒せる&160ダメージ受けたHP270ポケモンを倒せる、110以上のダメージをトリプル加速エネルギーor溶接工絡みで比較的簡単に出せる。(一部例外)
・汎用性が高い
の2点。
これらを満たす選択肢として「キテルグマ」「プテラ」「ウインディ」「シルヴァディGX」「ヤドキング」「エネコロロ」「ベロベルト」「アローラガラガラ」「ヨルノズク」「ケケンカニ」の11種があったが、ある程度の事故回避や、非GXであることを評価して「キテルグマ」を採用した。

・ネストボール 4
・ハイパーボール 4
出来る限り継続的にハピナスに進化できるよう最大枚数の採用。

・レスキュータンカ 2
サイド6枚に対してこちらのメインアタッカーは4枚なので少なくとも1枚の採用は必須。1枚では足りないことが多く、3枚目の採用はデッキ枠の都合上難しかったため2枚の採用。

・こだわりハチマキ 2
主にレシリザ、ウルネク、カプ・テテフGXに対する確定数を変えるための道具。
実際のところ、ウルネク戦ではギラティナとの殴り合いになるためウルネクは出てこず、カプ・テテフGXはグズマを使う余裕のない関係であまり攻撃することがないため、実質的には対レシリザ専用カード。
対レシリザではレシリザ1匹を一撃で倒して、2匹目のGXポケモンを2回の攻撃で倒すプランをメインとしているので1枚使えれば十分であり、2枚あれば1枚は引けそうだったので2枚。

・ダート自転車 4
ポケモンorエネルギーorサポートの1パーツだけが足りない場面が多かったため、サポート権を使わずに足りないパーツを揃えつつ、選択肢を増やすためのカードとして採用。
シャッフルドローのサポートカードを多く採用しているので、パーツを揃えるという面でこのカードを使うタイミングが非常に重要である。

・炎の結晶 1
エネルギーの総数を増やす目的での採用。序盤は基本炎エネルギー、中盤以降は炎の結晶の方が強力。基本炎エネルギーと枠を競合することになるが、エネルギー11枚・炎の結晶1枚が1番バランスが良いと感じたため1枚の採用。

・ポケギア3.0 4
溶接工を有効に使えた時とそうでない時のデッキパワーの差が激しいので溶接工に触りにいくためのカードは必須。5〜8枚目の溶接工になってくれればいいなと期待しての最大枚数採用。

・溶接工 4
最強のエネ加速サポート、溶接工を最大枚数採用しなければ炎で組む必要性は薄い。
無論、最大枚数の採用。

・シロナ 4
エネルギーの枚数が多く、ダブつきがちなこのデッキでは最強のドローサポート。リーリエでは1〜2枚しか引けないことばかりなのでシロナの方がデッキに適している。

・フウとラン 1
5枚目のシロナ。以上。
本当はロケット団の嫌がらせを採用したかったが、いかんせんお高いので不採用に。

・グズマ 1
デッキにグズマが存在していることでプレイの選択肢が増えるため採用。ハピナスとエネルギーの準備にほぼ毎ターンドローサポートを使用する必要があるので1枚のみの採用となった。
使わない試合が非常に多いので要検討。

・ヒートファクトリー 
強いよね

・トリプル加速エネルギー 4
めっちゃ強いよね

・基本炎エネルギー 11
溶接工のお供に。炎の結晶の項参照のこと。


3. シティリーグ対戦レポート

(注)断りなく略称を用いていたり、文章が口語調になっている箇所がございます。

× 1戦目 ピカゼク 後攻
マリガン2回
相手 ゼラオラGX こちら ラッキー
初手 ハピナス、ビクティニ、ヒートファクトリー、エネ、エネ、グズマ、 (トップドロー ハイパーボール)

おまけの2ドローを得たピカゼクは水を得た魚の如くピチピチとソリティアを始める。
ベンチにピカゼクが1体とデデンネGX1体でゼラオラGXにエネを付けてターンエンド。トラッシュにエネは1枚で意外にも弱い動き。

こちら初手ハイパーボールでハピナスとエネをトラッシュしてメタモンを手札に。ここでふと気づいてしまう「サイドにはハピナス、レスキュータンカ×2、トリプル加速エネルギー、溶接工、あと何か」、トラッシュにはハピナス、、、
ハピナスあと2匹しかいなくね?
ヒートファクトリーでサポートを引く確率を少しでも上げようとしたのが完全にミスでした。
ヒートファクトリーでポケギア→シロナでラッキー1匹置いてターンエンド。

相手ネストボール、2体目のピカゼクをベンチに置き、ピカゼクにエネを付けてシロナ使用。
ここで一つの淡い期待を抱く「相手コケコサイド落ちか?」
まあ当然のように付け替えサンダーマウンテン引かれてラッキーが消し炭に。裏のピカゼクに3エネつけてエンド。

ショックの余りこの後の展開は詳しくは覚えておりませんが、なんと相手の山札からコケコが出てきました。タッグボルトでラッキーが灰と化してそのまま負け。
なんでネストボールでピカゼク出したんや


2戦目 ウルネク 後攻

最初の山確認でラッキー×2、溶接工、トリプル加速エネルギー、キテルグマのサイド落ちが判明。またか…。と。幸いタンカを2枚とも引けたので一応ギリギリで殴り合いの形に。
ギラティナ→ビクティニ 130ダメージ 気絶 6-5
ギラティナ→ラッキー 130ダメージ 気絶 6-4
ギラティナ→ハピナス 130ダメージ 
ハピナス3→ギラティナ 80ダメージ
ギラティナ→ハピナス 130ダメージ 気絶 6-3
ハピナス3→ギラティナ 240ダメージ 気絶 5-3
ウルネク→ハピナス 180ダメージ 気絶 5-2
ハピナス4☆→ウルネク 240ダメージ 気絶 3-2
マーシャドー→ハピナス 200ダメージ 気絶 3-1
ハピナス3☆→マーシャドー160ダメージ 気絶 1-1
ギラティナ→ハピナス 130ダメージ

こちらの山札は残り7枚で、内ダート1溶接工1ポケギア2枚 手札には炎エネルギーとトリプル加速エネルギー
いかにもドラマが生まれそうな盤面
トップドローは「基本炎エネルギー」
うん。まあ仕方ないね。
トリプル加速エネルギーをハピナスに付けて
渾身のコイントス
裏、裏、、、
しょうりのほし
表、裏、、、、

最後の1投で勝敗が決まる…

これよ!ハピナスでしたかったんはこれよ!

とか思いながらコインを投げる……



†裏†



萎えぽよ〜〜〜〜〜〜〜〜

サイド落ちでデッキの動きはいまいちでしたが、コイン一番楽しかったのはこの試合。


× 3戦目 レシリザムウマージ 後攻

ハピナス2落ち
もういいよお前
萎えて試合内容全く覚えておりません。


○ 4戦目 クワガノン 先攻

じゃんけん初勝利
先攻1ターン目でダート自転車4枚使用、気持ちよくなってラッキーを4体盤面に並べてしまうガイジと化す。ギガトロンGXされなくて本当に良かった。
ハピナスのHP160がクワガノンに刺さりに刺さり相性差で押し切って勝ち。


○ 5戦目 ミミゲンオムスター 先後不明

ここにきて当日1のぶん回り
おそらく1枚のトリプル加速エネルギーを流すために使った覗き見レッドカードで2枚のトリプル加速エネルギーを引いたり、ロケット団の嫌がらせで手札が減ったにも関わらず強くなったり、豪運に加えて相性差もあってそのまま押し切って勝ち。


おわりに

クソみたいなデッキの適当な記事を最後まで読んでくださってありがとうございました。


                          〜広がれハピナスの輪〜




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?