見出し画像

リターンに、心込めてます【花コラージュアート】

クラウドファンディング挑戦中の藤瀬です。
『不登校生に自信と笑顔を!血の通ったオンラインパソコン教室を届けたい』
2022年4月28日~6月6日 39日間
https://readyfor.jp/projects/pc-bukatsu

今回は、リターンの一つ「花コラージュアート」について
投稿させていただきます。

どんな作品なのか


メタバースのNFT美術館(無料)でご覧いただけたら嬉しいです。

Mina Museum/ミナ美術館

まず「花コラージュアート」というカテゴリは正確にはございません。
造語です。

「花コラージュアート」とは、
花の写真を素材としてコラージュし
作品にしたものです。
私の場合は、PCで作成する
デジタル作品になります。

ポストカードに


このような作品をポストカードにし
送らせていただきます。
↓↓ サンプルです

素材のこだわりは


写真は、ダウンロードしたものは1点もなく
すべて実際の花を撮影した写真です。

写真を一つ一つ正方形に切り抜き、
パーツ(素材)にします。
その写真でコラージュします。

撮影したままの写真だと長方形なので、コラージュに不向きなのです。

続いて色合い


また、注意をはらっているのが色合いです。

一つの写真中には色とりどりの花が咲いていることが多いので
色合いを整えるためにも、パーツの下ごしらえが必要です。

福岡天神で出展

去る2019年8月には
お花の恩師、山口みどり先生の個展に出展させていただきました。


この時は、初体験でA1・A2サイズのポスターに仕上げ
全部で9点 14日間のお披露目でした。

個展での作品に使用したパーツは約3万点
写真にすると、1万枚以上。
(1枚の写真から数点のパーツが抜け出せます)

教室中の応援支援


この写真を一人で用意するにはとても時間が足らず
ありがたいほど、たくさんの写真を
学生をはじめ、受講生さま、保護者さまから
提供していただきました。

欠かせない学生の力


そして、パーツの下ごしらえを
教室のインターンシップAさん(高2)が
夏休みをフルに利用して
ほとんど整えてくれたのです。

開催前のセッティングや撤去作業も
手伝ってもらい、無事終了しました。

ぜひ受け取ってください


こうやって、教室のみんなで力を合わせて完成させた作品と
その後は、趣味としてコツコツと心をこめて作ってきた
「花コラージュアート」ポストカードにし、
リターンとして
ぜひ、受け取っていただきたいと思っております。

花育(はないく)


話しが変わりますが
教室では「花育」(はないく)を取り入れています。

2012年6月 花育ライフインストラクター 取得

花育とは、「花を教材に生命や個性について、子供などに考えてもらう活動」を指し、「食育」「木育」に続く、教育的な要素を盛り込んでいる。
農林水産省の定義によると「花卉の多様な機能に着目し、教育、地域活動に取り入れること」

ウィキペディア引用 https://ja.wikipedia.org/wiki/花育

なぜ「花育」を取り入れることになったのか
深い理由と、大きなきっかけに関しましては
かなり長くなりますので
またあらためて投稿させていただきます。

願い

パソコンを操る学生たちの心が豊かであることを
常に願って、チャレンジし続けます。

最後までご覧いただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?