2024.06.16(日)

朝一
野菜達に水をあげに行ったら
ししとう2本できてた〜

オーブントースターで焼いて醤油かけて食べた

妹Mとプール
先週行けなかったから子ども達はすごく楽しみにしていた
荷物、忘れ物はなかったけど忘れそうになったものがあったから持ち物一覧を作った方がいいかも
昨日父実家から浮き輪をもらってきたから、それを持って行きたいってことで、今までより大きいサイズの浮き輪を持ってった
最初から大プール
長女…腰ヘルパー
次女…腰ヘルパー+アームヘルパー
縦泳ぎ?水中ウォーキング??
浮き輪をせっかく持ってきたので子どもプールでも遊ぶ
次女、、、ハワイアンズ に行くためのトイトレを加速させるため今回のプールはNOオムツで
一回トイレでできた✨
行きも帰りもオムツなしで漏らさずに過ごせた

3丁目でRちゃんAちゃんお預かり(大人はこちゃちゃんだけ)だったから気持ち早めに上がる
子ども達眠そう
5分くらい寝た

お昼はナポリタン
長女はおかわりもして2人とも完食
美味しかったらしい

Rちゃんをお昼寝させるために次女を誘ってお昼寝ドライブ
3分しか寝なかった
(一回目をつぶって寝たけど次女の笑い声で起きて覚醒した)

すごろく、絵本、おやつ、積み木、ピアノ
外遊び 畑にお散歩

16:30頃帰宅
お風呂 アンパンマン水道
長風呂お化け登場👻

今日、妹Mが何度も
「(子どもたちが)なんでこんなに素直なの〜」っていう場面があった
確かに最近、荒れることが少ないかも?
最近、、、
子ども達ができないことをやりたいって言ってきた時
ダメとか出来ないとかを第一声で言わずに「そっか〜」「〇〇したいのか〜」といいながらごまかしている
とりあえず気持ちは受け止める
ことを意識している
もちろんこっちが余裕ない時とかはできないけど
効果は出てきているのかもしれない
あと
・「ありがとう」の乱用
・いいところを見つけてよろこぶ
「お母さん嬉しいな〜」と自分の気持ちを伝える
できないこともいっぱいあるけど意識していきたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?