2024.04.12〜04.13(仙台アンパンマンミュージアム編)

12日(金)〜13日(土)の2日間で仙台アンパンマンこどもミュージアム&モールに行ってきました。
今回は初めて主人の両親と一緒に三世代で旅行に行ってきました。

実家のステップワゴンで出かけました。いつもと違う大きな車で大喜びの子どもたちです。DVDプレーヤーで行きも帰りもアンパンマンを見ながら移動しました。
開館時間に余裕を持って行きたかったので、両親に早めに来てもらい、大荷物を積んで出発。今回2人乗りベビーカーは大荷物のため持って行きませんでした。朝早かったので、子ともだちは車の中で朝ごはんを食べました。生協の焼きおにぎりがありがたいです。
駐車場は旦那がネットで予約してくれていたので、正規の駐車場に停めるより安く停めることができました。10時開館で9時半頃駐車場に着くことができました。
到着直前に次女が寝てしまったので、少し寝かせてあげようと、ゆっくり準備中、長女は駐車場に生えている草花を集めてご機嫌でした。何でも遊び道具にしてしまう子どもの発想力は素晴らしい✨

開館10分前程に列に並び始めました。少し寝ていた次女は抱っこで移動したのですが、「おなか痛い」と元気がなくミュージアムの中に入っても不機嫌でとても心配しましたが、時間が経つにつれて徐々に元気になっていき、ただ寝起きが悪かっただけということが判明し、みんなで胸をなでおろしました。
次女の誕生日が近いということでバースデーカードをもらいました。


出典:仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール

③パンこうじょうのおかではアンパンマンが遊びに来てくれていてグリーティングができましたが、次女はこのときはまだ不機嫌で抱っこ、長女もアンパンの大きさにびっくりし後ずさり、、、近くにいたお姉さんの誘導(?)により、なんとかハイタッチはできました(笑)。(ミッキーは大丈夫なんだけどなぁ。。。慣れ?)

入口でのグリーティング

④⑤とほぼ素通りしていき、⑥で少し遊び始め、この頃だんだん次女の機嫌が復活してきました。
2人で楽しそう遊びまわる姿が可愛かったです。

しばらく身体を動かして遊んだと場所移動。⑪あかちゃんまんテラスの隣の屋外スペースに四輪車があり、その四輪車で遊びました。予習にと、お出かけ前の週はアンパンマンミュージアムの動画をYouTubeで見ていたのですが、この四輪車は唯一「これやりたい!」と言ったていたものです(笑)乗用玩具、好きですね。。。

アンパンマンショー
四輪車に夢中になっていましたが、そろそろアンパンマンショーが始まると言うことで何度か声かけをし、開始5分前くらいに立ち見席に場所を取ることができました。ショー中は、あまり楽しくなさそうに、身体を動かすことはなく見るだけで終了。まぁ、いつものことです。

アンパンマンショー

ボール
ショー終了後、少し四輪車で遊んだあと、⑧ボールパークで遊びました。坂からボールを転がしたり、壁に当てて跳ね返ってくるのを楽しんでました。

バースデーフォト
長女の誕生日が近いので⑦バースデーフォトのコーナーで写真を撮りました。ふざけて、なかなかいい感じに写真に写ってくれなくて時間がかかりました。

ふざけてこちらを見てくれない子どもたち


出典:仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール

お昼ご飯
一度ミュージアムの外に出て、モールのドキンちゃん広場の方へ行き、お昼ご飯を食べました。⑧うどん屋さんでうどん買い、イートインスペースで食べました。平日だったので、そこまで混んでいるわけではなかったのでよかったです。食べる前、ドキンちゃん広場に行くときに子どもたちがアイスクリームの看板を見て「アイス食べたい」と言っていたので、うどんを食べたあとにアイスも食べました。スーベニアのソフトは高かったので、紙コップのアイスで許してもらいました(笑)

うどん屋さんメニュー
ミルキーソフト@500円

入口〜①から
お昼ご飯の後はもう一度ミュージアムの中へ、、、①の入口から入りなおして行きました。朝は不機嫌だった次女も自分で歩いて楽しみながら進んでいくことができました。また、朝とは違って人も少なかったのでのびのびいろんなコーナーで遊ぶことができました。

各コーナーでのびのび遊びました

おめん作り
一通り様々なコーナーで遊んだ後、アンパンマンのお面を作りに⑪あかちゃんまんテラスへ。。。真剣な表情で楽しみながら作ることができました。

お面を作った後はしばらく四輪車で遊び、コーナー遊びをしたり、1階のアンパンマンの秘密基地に行き、遊んだ後パンを買って帰路につきました。

四輪車ではトータル2時間くらい遊んだ気がします。
バイキンマンの秘密基地ではコントロールパネルが面白く大喜びでした。
ジャムおじさんのパン工場にて
今回はアンパンマンとロールパンナちゃんのパンを買いました。
(高かったので)買ったのは子どもたちの分だけですが、
ほとんど旦那が(大喜びで)食べました。笑

子どもたちは車の中でパンを食べた後、ぐっすりお昼寝タイム。。。気持ちよさそうに寝てました。
仙台の街中から車で1時間程、岩松旅館に向かいました。

岩松旅館編に続く➡︎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?