見出し画像

氣の講習会&丈夫塾



  先月補講の丈夫塾へ

  少人数で直接指導もいただき
  自分の欠点がよくわかる

  足先が正面に
  向けない自分がいました

  体重比 後足に重心を置く
  前3:後ろ7にすると
     ⬇️
    腹が座る

  深い学びの時間でした

.
   そして。。

   木剣振る中。。

 骨盤の位置が締まったのがわかる

 次の朝締まってたときはありましたが。。

  (今回リアルタイム)

  寝ると。。ぐでたまのように
   広がってたお尻が。。(うっ.......)

  寝てもお尻が立体になってます


  腹筋が縦割りはじめてます
  内腿がくっつく。。

  先生には申し訳ない🙇🏻‍♀️デスガ
 何も練習してない "小原庄助さん。。

 本番のみ本氣で腰落とします😤

 運動はお婆ちゃんの散歩程度
 腹筋なんて割れるはずがない

   骨盤が整うと
   内臓が上がり
   顔のお肉もUP⤴︎ぎみに。。


.
 そんなことを目指してはおりません‼︎。。
    (と言われそうですが)

    そうなんです

   これはサブサブgift🎁

   メインの本氣は
    ー天との結びー

   でも。。
  どこまでも下がる
  お肉の足止めとしても

  (年齢高めの女子には必見)

  筋トレもしたし。。
  毎日ランニングもしたし。。

  自分イジメ好きの私も
   もうすぐ五十路
  自分をそろそろ労いたい

   体験して。。
  骨盤の位置大事❗️ってつくづく。。


 一緒に体験会で体験してみませんか?
  (もちろん 男性も必見です)

   ーーーーーーーーー
           
           2月20日(日曜日)
   10時から16時

   佐伯市弥生地区会館(氣の講習会)
    10時〜12時
    お昼と休憩を1時間ほど挟み
    ※飲み物、軽い軽食を
      ご準備ください

   弥生海洋センターB&G武道場
   (丈夫塾)
    13時〜16時
   ※運動ができる格好で
     ご参加ください

   ーーーーーーーーー

   2月19日(土曜日)
   日向武道館
   内容は同じです
   (小泉明子さんまでご連絡ください)

   ーお待ちしておりますー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?