見出し画像

前回からの京都に続き〜兵庫旅①猪名川町編

奈良→京都と旅は続き今回から兵庫県に入ります

兵庫県猪名川町編をお送りしていきます。


兵庫県猪名川町

兵庫県の東部に位置し、東は大阪府能勢町に隣接。
自然豊かな環境の中にあり、町内には多田銀山跡や道の駅、キャンプ場、温泉等があり、町の特産品にはおそばがあります。

猪名川町を訪れたきっかけ


昨年北海道旅で出会ったご夫婦がきっかけです。

ご夫婦との出会いは、とても不思議なご縁でした。

この事も、いつか記事にできればと思っています。

北海道で出会ってから約1年後、西方面に旅に出る予定でしたので、連絡させていただくと。。。
ちょうどホタルの時期でしたので、「一緒に見に行きませんか」とお誘いを受けました。
ホタルを見に行くのは久しぶりです。
ご夫婦との再会もとても楽しみにしていました。


先ずは道の駅いながわへ

道の駅に入ると

「猪名川町マスコットキャラクターいなぼう」がお出迎え。

いなぼうには、町内の別の場所でも数回遭遇しています(笑)

いながわガイドマップ



道の駅でこちらを購入しました

おかわかめと、ぬか漬けを購入
少量ずつの販売は、車中泊旅にとても助かります


濃厚で、なめらかなお味でした


温泉施設

兵庫県立奥猪名健康の郷
かわいい看板がお出迎え



利用料なんと・・・
300円でした。


施設の方に、事前に自家用マイクロバス🚌で行くことをお伝えすると

マイクロバスは上の駐車場には上がれないので、下の親水公園の駐車場に停めてくださいとのことでした。
確認しておいて良かったです。

大浴場(温泉)
筋肉痛・関節痛ほか多数の効能が期待できる「鉱泉浴室」があり日帰り入浴もお楽しみいただけます

兵庫県立奥猪名健康の郷パンフレットより引用

内風呂にゆっくり浸かり、浴後はぽかぽかが続きます
この日は道の駅いながわで車中泊。

翌日、夜はホタル鑑賞会と旅好きのお知り合いの方と交流させて頂きました。


ホタルが舞う時期と時間を事前に確認して下さり、3箇所のホタルスポットを案内して頂きました。
ホタルを見るのは何年ぶりかで、沢山のやさしいホタルの光を鑑賞することが出来て豊かな気持ちになりました。
ホタルの舞の写真を載せられたら良かったのですが、うまく写真に写す事が出来ずとても残念です。。。

ご夫婦には美山町のかやぶきの里にも案内して頂きました。
また、旅好きのお知り合いの方とも交流させて頂き、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
お宅にも宿泊さていただき、とても感謝しています。
キャンピングカーのオーナーさんだったこともあり、うちのマイクロバス🚌が収まる広く高いカーポートに駐車させていただきとても助かりました。
お世話になりました。
ありがとうございました。

またお邪魔させていただきますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?