見出し画像

私と病院〜M病院・現在編〜《2022.6.10》

本当は6月3日が診察日だったのですが、すっかり忘れていて診察をすっぽかしてしまいました。

予約を取り直し、10日に診察を受けました。

例によって電話診察です。

向こうの電話の調子が悪くて先生の声が聞こえず、3回目でやっと先生の声が聞こえました。

先月も病院の電話の調子が悪かったんですよね……。

直してくれないかな〜。

寝る前に飲むトラゾドンがいまいち効かないことを話したら、飲むのが夕食後に変更になりました。

他は変更なしです。

電話診察だからかN先生は私が真面目に治療受けてないと思ってるようで結構注意されます。

運動してないんじゃないか、夜ふかししてるんじゃないか、ちゃんとした食生活を送ってないんじゃないかetc.

運動は量が不足してるので注意されて当然なのですが、他2つに関してはちょっとイラッとしてしまいます。

薬を飲んでも眠れないから布団のなかでゴロゴロしてる=夜ふかししてるっていうのは違う気がするんですけどどうなんでしょう?

食生活に関しては食欲がない日が多いんですよね。

波がある感じです。

そのことは診察のときに言ったんですけど、N先生は私の言うことを信じてないんだと思います。

D先生が女医さんの方が色々と話しやすいだろうとN先生を勧めてくれたのですが、D先生のほうが話を聞いてくれて治療内容もよかった気がします。

D先生はもともと勤めていた病院に戻ってしまったので、いまはM病院にいないんですよね。

来月の診察は電話ではなく病院に行って受ける予定です。

そのときに不信感が消えないようであれば病院を変えようと思います。


追記。

薬剤師は担当が変わって女性から男性になりました。

割とあっさり対応されるので楽です。





記事を読んで「サポートしてやってもいいぞ」と思ったらサポートしてください。サポートは医療費に使わせていただきます。