日記の方向づけに関わる15分

タイマーは昨日の晩セットした10分のままだ。今朝は15分にセットし直し、今日は、なぜ日記を書くのか、なぜ文字数をカサ増ししようとした言葉遊び未満の列挙の文章を怠惰にもnoteに上げているのか、について考え話していきたいと思う。

今朝起きたのは7:15頃、昨晩楽しみにしていた個人制作ゲームが発売され、zoneを一丁前に飲んで未明よりプレイし、ヤンクミに擁護されるべく行いをして、そのホットな気持ちのまま4:00くらいまで起きていて、それから寝たためかなりグロッキーライクな身体判断である。ああもうほんと、深掘りとは別物のような墓荒らしのようなツイート漁りをしている。僕が見つけなかったその人の時間を無闇矢鱈に掘り返している。エジプトを占領したイギリス軍のような、あー比喩比喩比喩。文字数稼ぎの比喩比喩比喩、言葉遊びとリズム感と文字数稼ぎ。

何の気なしにTwitterを開いて絵チャ氏のお気持ちツイを読んでいた。15分とはかくや長いものであるな。

リセット。吐き気がする。座っているのに立ちくらみがごた。こうやって書くことが出来るだぞってこと、啜るー!殺すぞー!(コールアンドレスポス)
リセット。こうやって書くことが出来るんだぞってことで底辺ツイッタラーが有名Twitterアカウントをけちょったり、息巻いて、通ぶるやつをnote内でやっているのだ。人生が個人感情的にうまく行っていないから。フォロワー数を抱えてから転生したい。他人に成り代わるかのように[ここで15分は終了、今回は止めずそのまま書く]成功地点までワープすることを、短距離走をすることを望んでいる。

初めは、ラブレターを書いた自分のことを知って欲しくて、その文脈でもう一度語れることが出来たら、もしくは書き連ねている時間が写経や縫い物のような、悲願が達成するための心の置き方のようなものにと位置づけていたと思う。数あるものが、日の当たるものが羨ましく、嫉妬か無関心かしか選べないかような精神性だ。どの言葉も誇張していて自嘲を含んでいて我が身が可愛くて可愛くてたまらないスノビズムを全面に出した文章だ。

長ければ長いほどいいと思っている。ギョッとするから。一発屋だから。第一印象に重きを置いているから。

こんな自分自身を愛せねー文章をやっていちゃ、いつまでたっても語ることが出来ない。語ることに追い目を感じながらしか語ることが出来ない。寝ようかな。VR chatの設定を見直そうかな。DAWを開こうかな。業者さんにメールをしようかな。私生活を充実させようかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?