見出し画像

きのう何食べた?

週末は夫が食事を作ろうと努力してくれている。
ドラマ「きのう何食べた?」を見て、バターチキンカレーとチーズナンを作るという。
二人でドラマとマンガとネットを見ながら作る。
なかなか膨らまないナン…ちょっと違う??
3時間くらいかけて、やっと出来上がった。
ナンはかなりもちもち食感、ナンというより「おやき」みたいな(笑)
自分一人で作る方が簡単で手早いが、そこは我慢!

私が退院してすぐ、夕食の材料を買って帰ってきた夫が慌ただしく夕食を作り始めた時があった。
一生懸命だったが、なかなかうまく進まず、ため息をついていた。
仕事で疲れて帰ってきて夕食も作っていることに、嫌気がさしているのが伝わってきた。
私は見て見ぬふりをしていたが、最終的には夕食作りを手伝った。

そして、今日。
私「今週金曜から復職するけど、夕食とか前みたいにはいかないと思うよ。ぼちぼちやっていきたいのだけど…?」
夫「そうだよ、無理しない方がいいよ。夕食は買ってきてくれていいから。」
私「…。ねえ、退院直後に仕事から帰ってきて夕食作ってくれた時、すごく大変だったでしょ?でもね、私は毎日7時頃帰ってきて、そこから夕食作ってたんだよ、この15年。そろそろ夕食を私に委ねるのやめない?◯◯くんが買ってきてくれてもいいんだよ?」
夫「うん、正直大変だった。そうだよね、僕の方が車なんだから買ってくればいいんだよね。」

ホッ…。

夫はとても素直な人。
悪気は全くない。
彼のお母さんには”外食”という選択肢はない。
そういう家庭で育ったからか、夕食は、家でお酒を飲みながらゆっくり食べたい人。
それは、私も一緒。
私の実家は、田舎すぎて外食できるお店がなかった。
二人でお酒を飲みながら食事を作り、夫が横で洗い物をしてくれる。
それが、わが家の定番だった。
でも、これからは体調次第でできない日もあると思う。
そもそも、今はお酒飲んでないし。

少しずつ、家族の形や役割が変化していく時なのかな。
お互いを労わりながら暮らしていきたいな…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?