見出し画像

化学療法⑤

パクリタキセル5回目。
今日は診察時間が早めなので、早朝に病院へ送ってもらう。
いつも通り、採血からスタート。
その後、化学療法前の計測(身長・体重・血圧・体温)を済ませて、タリーズへ。
今日の朝食は、クロックムッシュ。

クロックムッシュのホットサンドセット¥690

1時間後、診察へ。
血液検査の説明、肝機能(ALT)が正常値上限を超えてしまった。
抗がん剤の影響が肝臓に出始めた。
ということで、肝臓を守るグリチロン配合錠1日3回で追加される。

医「痺れはどうですか?」
私「指先に膜が貼ったみたいな違和感と下肢の痺れ、なんとも言えない腰と下肢の痛みがあります。」
医「では、リリカを追加しましょう。早めに対処しておきましょうね。
肝機能も、まだ正常値を少し超えたくらい。投薬中止というほどは高くないので、今コントロールしておけば中断することなく終えられるかもしれません。
本当に、よく頑張ってますね!」

頑張ってます、ほめられて伸びるタイプです…と、心の中でニヤつく。

診察終了して、処方箋の判子もらいに行ってから、化学療法室へ。
今日は、先週より空いていそう。
受付後、コンビニへ氷の買い出しに行って、氷嚢を準備しておく。
お薬の準備ができ、点滴開始。
アレルギー薬の眠気がすごい。
スマホをイジる暇もなく寝る…。
パクリタキセル投与開始とともに、手足を冷却して頭に氷嚢を乗せる。

今日は、診察が早かったので夫の迎えはなし。
帰りは電車で帰ることに。 
久しぶりに、外でランチしてみた。
いつも行くタイ料理屋さんで、トムヤムフォー。
前より、熱さと辛さに敏感になっている気がする。
なかなか食べ進めない。
のんびり食べる。
これも薬の影響かな?

トムヤムフォー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?