見出し画像

化学療法⑩

パクリタキセル10回目。
トラスツズマブ4回目。

今日の採血結果は、若干の貧血傾向…Hb10.9。
以前、化学療法が始まって4回目の時もHb10.8に下がったけど、その後は11台に復活したことがあったので、今回は様子見。
次回祭日で化学療法が一週お休みなので、復活するでしょうと、先生。
私もそう思います!

医「来週は一週お休みです。連休を楽しんでくださいね。」
私「はい、箱根に行って来ます!」
医「いいですね〜!
ところで今後の予定ですが…パクリタキセルが終わったら、ホルモン剤が始まります。」
私「10年ですよね…長いですね。」
医「でも、高血圧とか高脂血症などの慢性疾患は毎日ずっと飲み続けますよね?それと同じで、毎日の習慣として飲めればいいなぁと。気負わずに…もちろん副作用があれば考えますけどね。
ところで、ミモザさんの職場には、乳腺外科はありますか?マンモグラフィとか?」
私「ないです。トラスツズマブ1年が終わったら、どこかの段階で外のクリニックとかに紹介になるのですか?」
医「いえいえ、ホルモン剤内服中はここで私が診ます。ミモザさんは左の経過観察も続けないといけないですし。」
医「よかった…。」
医「いろいろな患者さんがいますが、私の外勤先で続けて診ている方もいます。
ミモザさんは、他の先生方との関係もありますし…ここで僕が診させていただきます。」
私「安心しました!今後ともよろしくお願いいたします。」

安心したのか、今週は残業が多かったからか、化学療法中眠い眠い…。
ひたすら寝てた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?