見出し画像

化学療法④

パクリタキセル4回目、トラスツズマブ2回目。
採血してから計測へ。
年末年始があったので、1週お休み。
ゴロゴロしながら、食べてばかりいたので、体重めっちゃ増えてる!
あれれ…⁇

年明け初めての診察。
年始のご挨拶のあと、検査結果説明。
血液データも問題なく、化学療法のOKが出た。
処方は、メチコバールと酸化マグネシウムに、保湿剤をお願いした。
会社の薬剤師さんから勧められた、ヘパリン類似物質クリーム0.3%「日医工」にしてもらった。
先生は、電子カルテが新しくなって、かなり手間取っていた。

アイン薬局アプリから処方箋も送ったし、いざ化学療法室へ。
受け付けすると、
看護師さんが「今日は年明けで、とても混んでいてお待たせしそうです。食事どうされます?」と。
私「お買い物して外で食事済ませてきます。」
タリーズでランチして、コンビニで氷を調達して戻る。
少ししてベッドに案内され、ラインを取るも…そこからの待ち時間が長かった。
new電子カルテの影響か、薬剤部から薬が届かない。
結局、投与終了まで4時間以上かかった…。
疲れた…。

同行してくれてた夫は、もっと長く感じたろう。

年明けのお年賀と一緒に、義姉からシルク製品いろいろが届いた。
脱毛のピーク…頭皮が痛痒いので、シルクのナイトキャップが着け心地抜群だった。
さすがお姉ちゃま!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?