八王子ミモザプロジェクト

ジェンダー平等の実現に向けて行動する方の政治参画を応援する\八王子ミモザプロジェクト/…

八王子ミモザプロジェクト

ジェンダー平等の実現に向けて行動する方の政治参画を応援する\八王子ミモザプロジェクト/ この4月に行なわれる統一地方選挙に向けて、八王子市議選予定候補者の皆様に「ジェンダー平等に関するアンケート」を行い、共有していきます。

記事一覧

及川賢一さんに会ってみた(後編)

いろいろ聞いてみた!及川賢一さんへのインタビュー。前編に続いて後半ではミモザプロジェクトからの質問に答えていただきました。 1)市議会議員になるのにハードルは無…

及川賢一さんに会ってみた(前編)

八王子市議さんに会ってお話しを伺うシリーズ。 1回目の今回お話しをうかがったのは、2011年から八王子市議で現在4期目を務められている及川賢一さん(無所属)です。 ◆…

八王子市議に会ってみた!

八王子ミモザプロジェクトでは、2023年3月、八王子市議候補の皆さまにジェンダー平等に関するアンケートを行いました。 アンケートの回答を見ていく中で、これまで選挙公…

【ふなき翔平】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

ふなき翔平さん(政党:無所属)からのアンケート回答を紹介します! 1)日本において男女平等は実現していると思われますか?  実現している  概ね実現している ✓…

【安藤おさみ】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

安藤おさみさん(政党:立憲民主党)からのアンケート回答を紹介します! 1)日本において男女平等は実現していると思われますか?  実現している  概ね実現している…

【飛田こうたろう】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

飛田こうたろうさん(政党:無所属)からのアンケート回答を紹介します! 1)日本において男女平等は実現していると思われますか? ✓実現している  概ね実現している…

【若尾きみえ】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

若尾きみえさん(政党:無所属)からのアンケート回答を紹介します! 1)日本において男女平等は実現していると思われますか?  実現している  概ね実現している ✓…

【鈴木ゆうじ】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

鈴木ゆうじさん(政党:日本共産党)からのアンケート回答を紹介します! 1)日本において男女平等は実現していると思われますか?  実現している  概ね実現している…

回答を下さった皆さま&未回答の皆さまリスト(2023.6.10更新)

このプロジェクトの概要はこちら👇 ご回答いただいた皆さま回答順(敬称略) ・森 ヨシヒコ(無所属) ・浜野 しょうた(立憲民主党) ・市川 かつひろ(日本共産党…

【金子アキコ】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

金子アキコさん(政党:八王子・生活者ネットワーク)からのアンケート回答を紹介します! 1)日本において男女平等は実現していると思われますか?  実現している  …

【玉正さやか】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

玉正さやかさん(政党:八王子・生活者ネットワーク)からのアンケート回答を紹介します! 1)日本において男女平等は実現していると思われますか?  実現している  …

【わたばやし ゆか】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

わたばやし ゆかさん(政党:日本共産党)からのアンケート回答を紹介します! 1)日本において男女平等は実現していると思われますか?  実現している  概ね実現して…

【山本たかし】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

山本たかしさん(政党:参政党)からのアンケート回答を紹介します! 1)日本において男女平等は実現していると思われますか?  実現している ✓概ね実現している  …

【八王子市議会公明党】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

公明党からの議員予定候補者の皆さまに関しては、公明党八王子総支部よりご連絡いただき「八王子市議会公明党」としてご回答いただきました! 1)日本において男女平等…

【望月しょうへい】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

望月しょうへいさん(政党:日本共産党)からのアンケート回答を紹介します! 1)日本において男女平等は実現していると思われますか?  実現している  概ね実現して…

【石井ひろかず】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

石井ひろかずさん(政党:日本共産党)からのアンケート回答を紹介します! 1)日本において男女平等は実現していると思われますか?  実現している  概ね実現してい…

及川賢一さんに会ってみた(後編)

及川賢一さんに会ってみた(後編)

いろいろ聞いてみた!及川賢一さんへのインタビュー。前編に続いて後半ではミモザプロジェクトからの質問に答えていただきました。

1)市議会議員になるのにハードルは無かったですか?

40名の定員があるので、立候補に際してハードルの高さは感じなかった。自分としては議員はやりたいことを叶える手段のひとつでしかない。議員になると制約もあるが、行政と市民をつなぐ役として、議員だからできることがある。

2)

もっとみる
及川賢一さんに会ってみた(前編)

及川賢一さんに会ってみた(前編)

八王子市議さんに会ってお話しを伺うシリーズ。

1回目の今回お話しをうかがったのは、2011年から八王子市議で現在4期目を務められている及川賢一さん(無所属)です。

◆市議になったのは「まちおこし」×「社会貢献」を実現するため

及川さんは、市議会議員だけでなくNPO法人AKITENの代表としてアートやデザインを活かした八王子の地域活性化に取り組んでいらっしゃいます。AKITENは、空きテナント

もっとみる
八王子市議に会ってみた!

八王子市議に会ってみた!

八王子ミモザプロジェクトでは、2023年3月、八王子市議候補の皆さまにジェンダー平等に関するアンケートを行いました。

アンケートの回答を見ていく中で、これまで選挙公報やチラシ、街頭演説(なかなか遭遇できない!)でしか知ることのできなかった「候補予定者」の顔が見えてきたのがとても新鮮な体験でした。

そして、私たちの代表として、私たちの住む町の市政に関わる議員さんをもっと知りたくなって、八王子市議

もっとみる
【ふなき翔平】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

【ふなき翔平】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

ふなき翔平さん(政党:無所属)からのアンケート回答を紹介します!

1)日本において男女平等は実現していると思われますか?

 実現している
 概ね実現している
✓実現していない

■回答の理由
日本の農業も「男性が継ぐもの」という考えも根強く、男女平等とは言える環境ではありません。

2)選択的夫婦別姓制度についての議論が続いていますが、どのように考えますか?

✓選択的夫婦別姓を認めるべき

もっとみる
【安藤おさみ】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

【安藤おさみ】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

安藤おさみさん(政党:立憲民主党)からのアンケート回答を紹介します!

1)日本において男女平等は実現していると思われますか?

 実現している
 概ね実現している
✓実現していない

■回答の理由
男女の賃金格差、管理職における男女比率の格差など大きい現状があります。
女性のキャリアアップを阻む社会的障壁が多く存在することを、上述のような実態が示していると思います。

2)選択的夫婦別姓制度に

もっとみる
【飛田こうたろう】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

【飛田こうたろう】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

飛田こうたろうさん(政党:無所属)からのアンケート回答を紹介します!

1)日本において男女平等は実現していると思われますか?

✓実現している
 概ね実現している
 実現していない

■回答の理由
制度上は性による差別はないので、男女平等であると思います。ただし、女性保護の観点から、不便がある慣習や偏見は改められていくべきと考えます。同じく、男性保護の観点から、男性の多様な生き方を社会が認めて

もっとみる
【若尾きみえ】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

【若尾きみえ】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

若尾きみえさん(政党:無所属)からのアンケート回答を紹介します!

1)日本において男女平等は実現していると思われますか?

 実現している
 概ね実現している
✓実現していない

■回答の理由
日本のジェンダーギャップ指数は116位と低く、主要先進国の中でも最下位である。世界の女性議員の割合は、約25%であるのに比べ、日本の女性議員は1割に過ぎない。性別役割分業の意識が強く、多様な生き方を選択

もっとみる
【鈴木ゆうじ】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

【鈴木ゆうじ】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

鈴木ゆうじさん(政党:日本共産党)からのアンケート回答を紹介します!

1)日本において男女平等は実現していると思われますか?

 実現している
 概ね実現している
✓実現していない

■回答の理由
①社会的には男女の賃金格差がひどいこと。
②様々な物事や課題についての決定機会への参画が実現していない。特に議会での男女比の大きな差は問題だと考えています。。

2)選択的夫婦別姓制度についての議論

もっとみる
回答を下さった皆さま&未回答の皆さまリスト(2023.6.10更新)

回答を下さった皆さま&未回答の皆さまリスト(2023.6.10更新)

このプロジェクトの概要はこちら👇

ご回答いただいた皆さま回答順(敬称略)

・森 ヨシヒコ(無所属)

・浜野 しょうた(立憲民主党)

・市川 かつひろ(日本共産党)

・及川 賢一(無所属)

・九鬼 ともみ(立憲民主党)

・石井 ひろかず(日本共産党)

・望月 しょうへい(日本共産党)

・八王子市議会公明党(党として回答)

くぼいひろみ/みのべ弥生/とみなが純子/ごま浩/村松とお

もっとみる
【金子アキコ】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

【金子アキコ】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

金子アキコさん(政党:八王子・生活者ネットワーク)からのアンケート回答を紹介します!

1)日本において男女平等は実現していると思われますか?

 実現している
 概ね実現している
✓実現していない

■回答の理由
世界経済フォーラムが発表したジェンダーギャップ指数2022において日本は146か国中116位であり、特に政治・経済の分野での男女格差が顕著です。また、家父長制度を維持する文化慣習が健

もっとみる
【玉正さやか】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

【玉正さやか】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

玉正さやかさん(政党:八王子・生活者ネットワーク)からのアンケート回答を紹介します!

1)日本において男女平等は実現していると思われますか?

 実現している
 概ね実現している
✓実現していない

■回答の理由
非正規雇用、不安定雇用が圧倒的に男性より女性が多い事、男女による平均所得差、家事や子育て、介護等は女性が担うことが多い事等、様々な場面において男女平等は実現されてないと感じる。男女不

もっとみる
【わたばやし ゆか】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

【わたばやし ゆか】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

わたばやし ゆかさん(政党:日本共産党)からのアンケート回答を紹介します!

1)日本において男女平等は実現していると思われますか?

 実現している
 概ね実現している
✓実現していない

■回答の理由
日本は、各国の男女平等の達成度を示す「ジェンダーギャップ指数2021」(世界経済フォーラム)で、156カ国中120位と、先進国として異常な低位を続けています。日本政府は女性差別撤廃条約に批准しな

もっとみる
【山本たかし】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

【山本たかし】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

山本たかしさん(政党:参政党)からのアンケート回答を紹介します!

1)日本において男女平等は実現していると思われますか?

 実現している
✓概ね実現している
 実現していない

■回答の理由
憲法14条の規定があり、それに基づいて、例えば「男女雇用機会均等法」など様々な法的整備が行われてきた。しかしながら賃金格差があることも否定できない。

2)選択的夫婦別姓制度についての議論が続いています

もっとみる
【八王子市議会公明党】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

【八王子市議会公明党】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

公明党からの議員予定候補者の皆さまに関しては、公明党八王子総支部よりご連絡いただき「八王子市議会公明党」としてご回答いただきました!

1)日本において男女平等は実現していると思われますか?

 実現している
 概ね実現している
✓実現していない

■回答の理由
国、自治体において、男女共同参画の取組を公明党が推進しています。

2)選択的夫婦別姓制度についての議論が続いていますが、どのように考

もっとみる
【望月しょうへい】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

【望月しょうへい】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

望月しょうへいさん(政党:日本共産党)からのアンケート回答を紹介します!

1)日本において男女平等は実現していると思われますか?

 実現している
 概ね実現している
✓実現していない

■回答の理由
日本は女性差別撤廃条例を批准して38年になるが、「男女賃金格差の縮小」や「選択的夫婦別姓への法改正」に対し、国連の女性差別撤廃委員会から繰り返し是正勧告を受けながら具体的な対策をおこなっていない

もっとみる
【石井ひろかず】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

【石井ひろかず】ジェンダー平等に関するアンケート回答(敬称略)

石井ひろかずさん(政党:日本共産党)からのアンケート回答を紹介します!

1)日本において男女平等は実現していると思われますか?

 実現している
 概ね実現している
✓実現していない

■回答の理由
ジェンダーギャップ指数が直近の発表でも世界116位で、経済的な格差も大きいと感じさせられることが多い。

2)選択的夫婦別姓制度についての議論が続いていますが、どのように考えますか?

✓選択的夫婦

もっとみる