yoshie/kitchen×cosme

【仕事も家庭もパラレルワークを目指す四十路女子】 健康・美容に強いKindle出版制作…

yoshie/kitchen×cosme

【仕事も家庭もパラレルワークを目指す四十路女子】 健康・美容に強いKindle出版制作者 ▷手作りコスメアドバイザー ▷管理栄養士/紅茶アドバイザー ▷調味料・スパイスメーカー・化粧品メーカー研究経験 ▷子供3人のママ

記事一覧

韓流の美肌力

韓流ドラマや映画でも、男女問わず肌が美しいと思っていました。きめ細かく、潤っていて毛穴が目立たない陶器のような肌をしています。 それにはどんな習慣があるのでしょ…

#1くちびるケア

あっという間に2月も終わりますが、まだまだ毎日寒いですね。 お肌やくちびるの乾燥も気になる季節です。 私をはじめ子供達もみんな乾燥肌で、この時期はほんとに全身のケ…

はじめてプラセンタ注射を打ってみた

以前プラセンタのサプリを1か月飲んだら、カサカサ乾燥している私の肌がしっとりしたことがある経験から、プラセンタの効果を注射で実感してみたいなぁと思っていた。今日…

~聖なる予言~を読んでみた

最近podcastなど聞いていると、この本を勧める方がとても多いので、普段読まない本ですが、読んでみました。 1993年にジェームズ・レッドフィールドによって書かれたこの…

学校では教えてくれない、大人になって必要なこと

私には3人の子供がいます。 長男小学6年生、次男小学3年生、長女年長。 コロナ自粛で学校も休校になり、国語や算数の授業の遅れに親としては焦る日々でしたが、6月から学…

糖質制限

コロナ太りしてしまい、ここ1ヶ月、ゆる~く糖質制限しています。 1.朝、夜は主食の白米を食べない。 2.お腹がすいたらタンパク質をとりお腹いっぱいにする。 3.…

乾燥性敏感肌のカサカサ肌をしっとり保つ方法

私の肌はとっても乾燥肌です。特に顔以外の体の肌の部分はとても乾燥します。 乾燥肌からアトピーと言う体質に生まれた私は小さい頃から特に体の節々のアトピーがひどく洗…

スパイスに誘われて

緊急事態宣言が解除され、カレーを食べに下北沢まで向かった。 うちから急行なら電車で10分なので、気楽に行ける距離なのに自粛中はとてもとても遠く感じた。 今日は、ス…

韓流の美肌力

韓流の美肌力

韓流ドラマや映画でも、男女問わず肌が美しいと思っていました。きめ細かく、潤っていて毛穴が目立たない陶器のような肌をしています。
それにはどんな習慣があるのでしょうか。
「韓流 美肌力」美容ライター上田祥子さんの本を読んで、試してみたい、マネしてみたい美容術をピックアップしてまとめてみました。

・からだにいいが美肌の基本
肌のくすみの原因になるため、基本的にカフェインは摂らない。コーヒーもコーラも

もっとみる
#1くちびるケア

#1くちびるケア

あっという間に2月も終わりますが、まだまだ毎日寒いですね。
お肌やくちびるの乾燥も気になる季節です。
私をはじめ子供達もみんな乾燥肌で、この時期はほんとに全身のケアが欠かせません。何もしないと子供の首はカサカサ粉ふいてます。くちびるも切れたり皮めくれたり、ガサガサで酷いと舐めてしまって、たらこのようにくちびるの周りまで赤くなり、さらに酷い見た目になってしまうこともあります。はたから見てても、痛々し

もっとみる
はじめてプラセンタ注射を打ってみた

はじめてプラセンタ注射を打ってみた

以前プラセンタのサプリを1か月飲んだら、カサカサ乾燥している私の肌がしっとりしたことがある経験から、プラセンタの効果を注射で実感してみたいなぁと思っていた。今日思い立って注射をしてくれる内科に行ってみた。初診と注射込みで初回は3000円(実費)だが、2回目以降は5回チケット4000円で注射できる。注射自体は皮下注射でチクリとするが、待ち時間も少なく病院に入ってから15分程度で帰宅することができた。

もっとみる
~聖なる予言~を読んでみた

~聖なる予言~を読んでみた

最近podcastなど聞いていると、この本を勧める方がとても多いので、普段読まない本ですが、読んでみました。

1993年にジェームズ・レッドフィールドによって書かれたこの本は、今のコロナ渦の状況に通じるところもあり、人類の神秘に触れる9つの知恵が描かれています。アドベンチャーの要素もあるので、一気に読めます。

とても不思議な気分にさせてくれる本で、いつかペルーに行って遺跡や自然に触れてみたいと

もっとみる

学校では教えてくれない、大人になって必要なこと

私には3人の子供がいます。
長男小学6年生、次男小学3年生、長女年長。

コロナ自粛で学校も休校になり、国語や算数の授業の遅れに親としては焦る日々でしたが、6月から学校が始まりやっと授業を受けられることに安心する日々です。コロナ感染は安心できませんが。

親としては勉強としての授業が遅れることに不安になっていましたが、ふっと小学生の時に教えてほしかった授業ってなんだろうと考えるようになりました。

もっとみる
糖質制限

糖質制限

コロナ太りしてしまい、ここ1ヶ月、ゆる~く糖質制限しています。

1.朝、夜は主食の白米を食べない。

2.お腹がすいたらタンパク質をとりお腹いっぱいにする。

3.サプリメントを併用する。

ルールはこの3つ。大事なのはたんぱく質と鉄を最優先に取り、自然に糖質を制限していくこと。

糖質制限をして良かった事は、疲れにくくなったこと。
あとは、お腹の調子が大変良くなりました。
以前は、便秘と下痢と

もっとみる
乾燥性敏感肌のカサカサ肌をしっとり保つ方法

乾燥性敏感肌のカサカサ肌をしっとり保つ方法

私の肌はとっても乾燥肌です。特に顔以外の体の肌の部分はとても乾燥します。
乾燥肌からアトピーと言う体質に生まれた私は小さい頃から特に体の節々のアトピーがひどく洗剤で肌が荒れたり皮膚炎を発症したりと言うことがよくありました。
子供3人も同じような肌質で乾燥からくる敏感肌、アトピーです。

化粧品業界で働いていると、いろいろな美肌コスメを目にします。でも本当に良い化粧品と言うのは肌に対して低刺激で安全

もっとみる
スパイスに誘われて

スパイスに誘われて

緊急事態宣言が解除され、カレーを食べに下北沢まで向かった。

うちから急行なら電車で10分なので、気楽に行ける距離なのに自粛中はとてもとても遠く感じた。

今日は、スパイスキッチン ムーナへ。

鮭の魚カレーをいただく、辛さも控えめで魚の出汁が効いてて癖もなく絶品!!はぁぁぁ!久しぶりの外食!!

ここで豆知識!

カレーに含まれる黄色のスパイス、ウコン

ウコンは免疫力を高める色素成分が含まれて

もっとみる