見出し画像

ユニコーンに救われた②

アルバム『服部』のインパクトはすごかった。

音楽でこんなに遊んでいいんだ!っていうのがボクの正直な感想であった。

音楽は自由でいいんだ。

なんなら仕事だってもっと楽しんでもいいんだって思えたのは、もう少し後のことであったが。

次のユニコーンのアルバムは『ケダモノの嵐』だった。

これは『服部』にさらに輪をかけて自由で、楽しいアルバムだった。

アルバムをトータルで見て、1曲1曲ピックアップしても聴けるという点では、『服部』をさらにパワーアップしたようなアルバムである。

「働く男」、そして「命果てるまで」のミュージックビデオはちょっとエッチで大人な感じだった。

特に「働く男」はサラリーマンの応援ソングを作ろうとしているんだなと感じた。

やはり、「ぼーくはいつもひとりきりーふろにはいってねるだけー」というフレーズは秀逸で、いまだに独身でひとりのボクはこのフレーズが時折脳内に流れる。

そうしてひとりきりなのはボクだけじゃないんだと感じて、少しだけ癒される日々がもう何年も続いているのだ。

ボクの生活はユニコーンとともにあると言っても過言ではない。

「せめてゆめのなかででもーきみにあいたい」

きみって誰だ?

きみはどこにいるのか?

ユニコーンの魅力は、バンドのメンバー全員がボーカルをとることだ。

このアルバムでは初めて、川西さんとテッシーさんがボーカルをとり、全員が歌っているアルバムになった。

その点もユニコーンの醍醐味である。

そして、もう1曲、シングルになったのが、「スターな男」である。

これも大好きな曲だ。

最後に一人ずつソロをとるところがとても楽しそうでいい。

やはりユニコーンは楽しい。

あと手島さん作詞作曲の「自転車泥棒」もいい。

歌詞の内容はともかくとして、ノスタルジックな雰囲気さえある、秀作で、ユニコーンのフォーキーな面も新しい魅力になっている。

かと思えば、同じアルバムに「CSA」が入っているのも面白い。

のちに「SMA」になるわけだが、会社の住所、電話番号、会社名を歌にしてしまう、まさに「社歌」である。

ホントやりたい放題。自由奔放。

楽しくて仕方ないアルバムだ。

まさに『ケダモノの嵐』はユニコーンの絶頂期のアルバムといってよいだろう。

オリコン週刊アルバムランキングの1位も獲得したと思う。

また、レコード大賞のアルバム賞にも選ばれたと思う。

まあ、そんなことは後付けであって、何よりもこのアルバムは楽しくって、ずっと聴いていたい、そんなアルバムなのだ。

しかし、そんなユニコーンにも少しずつ変化が訪れることになる。

つづく


お読みいただきましてありがとうございました。また次回、お会いできればうれしいです。

#ユニコーン #奥田民生 #川西幸一 #阿部義晴 #EBI #手島いさむ #働く男 #命果てるまで #スターな男 #ケダモノの嵐






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?