見出し画像

モデルナ接種2回目顛末

自衛隊の大規模接種、ラストの週の争奪戦に負け、意地でキャンセル待ちの枠をもぎ取った

1時間にランダムで2〜3回程度あるキャンセルは数秒で埋まる
まるで、MMORPG(大規模多人数同時参加型オンラインRPG)のレアモンスターを狙う時のようだ

1回目の接種2021/8/24
少し腕が腫れてただけ
2回目は接種は2021/9/21

1970年生まれ
まだ50才
中老の女子 物は言いようである 気にしない
コロナで引きこもり、運動はほぼしてない
最近、リングフィットをやりはじめたが、AIに自動認定された負荷値は3という情けなさ

接種前、ギリギリの時間までKITTEでウィンドウショッピングをして
ツーカーレーター😮‍💨という状態でシャトルバスに乗り込む
現地までの送迎がありがたい

待ち時間にちょいちょい休めるだろうと、タカを括っていたが、
ほぼ素通りで順番がまわってくるので、あっという間に終了

接種前 体温測定
35.9度

注射自体は1回目よりずっと痛い
お昼ごはんすっ飛ばして、お店見て回ってたので、ダルいよーなそーでないよーな気持ちと体を抱えてグランスタの羽田市場でいくつかお寿司をつまんで小腹を満たして帰宅


当日 15時半(接種後約3時間)
36.1度

おうちに戻って、シャワー浴びて、腕が少し腫れてきた

画像1

もともと太いので腫れてても、よくわからんばい

当日夕方〜夜
食欲は有り余るほどある!
買ってきてもらった唐揚げをモリモリ食べる
全身に筋肉痛と関節痛
トイレに行くときは、早めに行かないと間に合わなさそう!

ごはんの後に頭痛
いつもの予兆アリの片頭痛
バファリン飲んで寝る

副反応には早すぎるし、片頭痛になる心当たりは山ほどあるので、コレは関係なかろう
(急に気温が上がった、気圧ヤバめ、生理後期、人混みなど)

2日目 9時半(接種後約21時間)
36.0度

洗濯干した後に測定

2日目 12時半(接種後約24時間)
35.9度

セリアに行って、手帳用の文具(主にシール)を山ほど入手
ニヤニヤしながら戦利品を確認

画像2

2日目 18時半頃 (接種後約30時間)
37.3度

14時すぎから友達とディスコードで長話
文具の話や悩みを聞いてもらったり話は尽きないが、日が暮れたので終了

一人で残り物でもそもそごはん
昨日の唐揚げとナスの煮浸し(作り置き)白ごはん
近所の和菓子屋で人気のある黄金杯という菓子
パイ生地にこし餡というヤツ
これの変わり餡が季節ごとに出るんだけど、今季は葡萄
フルーティな香りがよき
半分たべる
満腹なので洗い物をしてゴロゴロ


2日目 19時半頃 (接種後約31時間)
37.7度

エアコン設定26℃
寒い…わけがない
悪寒か!これは熱でるなー

着替え、すぐ飲めるようにタンブラーに水とバファリン、
体温計、水分補給用のお茶を手の届く所に用意しはじめる

画像3

末端冷え性みたいに手足が冷たく感じる
靴下を履いて、夏掛けの上に布団をかけて寒さに耐える
腕の腫れで指先の暖をとる
足もとどけばいいのにと、くだらないことを思いつつ寝る

2日目 20時半頃 (接種後約32時間)
37.9度

うとうとしつつ、手足があったかくなってきたのを感じる
筋肉痛が軽くなってきた
楽に動ける
トイレに行って、手を洗うと水が冷たくて気持ちいい
このタイミングで薬を飲んでおこう


2日目 21時半頃 (接種後約33時間)
37.8度

全員帰宅したので、ホッとして無駄にテンション高く家族に話しかける
そういえば熱が上がることをフィーバーって言うんだっけ
サタデーナイトフィーバーを思い出す
脳内BGMが70'sになる

2日目 22時半頃 (接種後約34時間)
37.0度

とにかくあつい
布団を剥ぎ、エアコンを25度に下げる
扇風機もつけてもらってゴロゴロ
茶色のドローイングペンの比較動画を見るが、なんか頭に入ってこない

2日目 23時半頃 (接種後約35時間)
36.4度

体のあつさが落ち着いてきて、
アイスが食べたい!
と、こんな時間なのに冷凍庫をゴソゴソ
買い置きの冷凍フルーツ発見

画像4

ドール様様である
コバラも満たされて就寝

3日目 6時半頃 (接種後約42時間)
36.6度

寝る前の冷凍パイナップルなのか、胃もたれしてる
ぐっすり眠れて睡眠欲は満足
筋肉痛がほぼなくなった
体が楽に!!


3日目 8時半頃 (接種後約44時間)
36.2度

朝ごはんは鶏団子鍋(フライパンで) 
なぜなら自分が食べたいから!
余裕でつくれるほどに回復

画像5

エアコンをつけながらアツアツの鍋を食うという贅沢というか暴挙

もしかして、副反応、おわり?おわりなの?


3日目 11時頃 (接種後約47時間)35.8度

たぶんこれで終わりなのだろう
今日はのんびり予定

こんな感じであっさりと終わる副反応もあったというお話でした

画像6


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?