case4 IMP.と部活引退打ち上げカラオケ

さぁやって参りました。第四弾でございます。
スマホでnoteを書くと動きがカクカクして端末をぶん投げそうになってしまうので今回はPCから投稿しようと思います。

平日の午後、のんびりとコーヒー(ではなく水)を片手にPCカタカタしております、優雅ですね?(書いているのは限界オタクの脳死ノート)

はい、箇条書き行ってみよーーー。


IMP.と部活引退打ち上げカラオケ


何ですかね、また妄想捗る設定投げつけてくる彼らって。天才か?
ただ一つだけ気になったことがあります。
あのね、あの、えっと…よこもとに至ってはもはや部活引退ではなくで同窓会じゃね?(アッごめん)だって部活引退したのって何年前なの(アッ)

そういうことじゃないんだよね、だってこれは夢ですからね。IMP.が見せてくれる全オタクの夢または昔の記憶ですからね。ごめんって。

今回はみんなラフな感じのスタイリングで良きでしたね。俺らみんな同年代卍って感じで。

最初に新が一緒にカラオケに連れて行ってくれるところも良き。
記憶、蘇ったんじゃないでしょうか?そうそう私高校生のときマネージャーやってたなぁ…(本当は軽音部)

最初の挨拶のところ、ちゃんと設定に沿った挨拶をしてくれる影山さんにジワジワしたよね。アッ律儀だ…ってwwwww
からの椿くんをイジる横原さん。この人もガッツリ設定ぶち込んできてくれます。(一番そんなことしなさそうなのに)(失礼)


【新 : 愛は勝つ】

・「愛しか勝たん」←それな
・よこみなおててグーにしてノリノリなのかわちい
・いつものごとくおててブンブンしながら歌う新さんかわちいね
・ここで起きる椿くんvs横原さんの肩組むか組まないか問題←かわいい
・優しく微笑んでる基先生に対してのテロップが「泣いてる?」なのはおもろい、泣いてねぇよ
・クセ強なノリ方のテロップをつけられる横原さん、愛おしい
・そんなよこぴのことを叩くあざと奏、捕獲しました
・そして嬉しそうに笑うお兄ちゃん…よこみなァ…
・からのまだ続く椿くんvs横原さんの(以下略)
・話し掛けてくれる基さんのことを5度見くらいする奏、おめめでっか!!!
・奥で繰り広げられている攻防に目が行きすぎて基さんの話が入ってこない(ごめん)
・イヤイヤ期の横原さんは保護すべきではないか、俺の好きなようにさせてくれ!!!(カッッッわ)


【基さん : 道】

・「way?」「wayじゃん!」←うざ原さん
・またしても世代ドンピシャな選曲ありがとうございます
・やっぱり歌声可愛いな、基さん
・ちょっと満更でもない表情で肩組みを受け入れ出した横原さん←芸が細かい
・そんなよこぴを見て戸惑うつばみな
・奏はどうせコブクロでしょって言われてて草
・よこみなの絡み、助かる私のいのち
・部室でコブクロ流して泣いてる奏、よく見たなぁ(ありもしない記憶)


【奏 : 桜】

・はい、声が良い
・このふわっふわのあまあまボイスが私は大好きです(ここでお墓を建て始めた私)
・その横でモニター見ながら呆然としてる基さんがツボ、しっとりしちゃうよねwww
・気持ちが入っちゃう影山さん、表現してるのは散ってる花なんだろうけどあなたのそれは飛び回る虫だよ()
・そしてそれを真似する新ちゃん、お兄ちゃんっ子で可愛いね
・「散るたびに」の「散る」の歌い方が好き、ちぃ⤴︎るたぁびにぃい⤵︎(無事死にかける)
・涙を表現するかげがちゃ可愛い
・いつも人差し指が立ってる奏さん、可愛いね
・そしてチラチラこっち見ながら歌うのやめてもらえます?今回近いんですよ()
・前髪分けてる奏さん、お兄さんっぽくて好きなんですよね…個人的には長髪みなちがえっちなお兄さんすぎて大好きなんですけど、前髪伸ばして(鼻先くらいまで)センター分けにしてウェーブっぽいセットしてもろて後ろは結んでいただいて(細かい)髪色は暗めでお願いします土下座(想像したら死んだのでお墓に入ります、探さないでください)
・Fuのクセが強すぎる横原さん
・多種多様なノリ方が面白すぎる彼ら
・からの横原さんのターン、小芝居入りますッ☆
・椿くんに良い人エピソードをバラされて営業妨害()される横原さん愛おしい
・照れ原さんなんてなんぼあっても良いですからね


【よこぴ : 灰色と青】

・私がみるハコ史上最も刺さったのがこちらです、お納めください(お墓から出てきた)
・かげあら謎のロボットダンス可愛い
・歌い出しで死ぬ(もう一つ墓の建設を決意)
・Aメロのメロってメロメロのメロ?(ゲシュタルト崩壊)
・横原さんが「僕」って言うの大好きなんですよね、だって言わなそうな見た目してるじゃん(失礼)でもオフィシャルな場とかでは言うじゃん…クッッッそ(口悪い)
・Bメロのメロって(以下略)
・静かに歌うなって…死ぬじゃないか…
・「ひどく虚しい」←優しいんだけど声色にちょっと寂しさが含まれてて胸がギュッッッとなりました、サビに入る前のぐっと落ちるところ嫌いな人なんて居ないよね
・からのこっちを見て!!!微笑むな!!!死ッッッ
・サビ〜〜〜〜〜!!!!!あああああ好きですぅぅぅぅぅ(墓にめり込む)
・さっきまであんなにしっとり歌ってたのに急にブーストかけるじゃん、死ぬじゃん、急にロック原さんになるじゃん、死ぬじゃん
・キー高いところで伸ばす前小さく " n " を入れて歌う感じ、横原さんのクセを感じて大好きです(語彙欲しい)
・「励まされ」←口角上げて歌うので明るい感じに聞こえるのが良き、励ましてくれる横原さん、一家に一台くれ
・「どれだけ」の語尾の母音強めで良い、横原さんの母音残し大好き侍
・「花束を」が「はぁ"な⤵︎たnばぁnぅをow⤴︎」みたいになってんの、この歌い方好きです、伝わる???暗号???
・横原さんが歌ってるときに影山さんがノリノリだと嬉しくなる民、私だけじゃないはず(かげよこ厨の自我)
・「胸が痛くて」の「が」←言わずもがな大好き
・歌い終わりの顔イケメンすぎない?(周知の事実)


【椿くん : 全力少年】

・「ジャリボーイ」「全力ジャリボーイ」←うざ原さん降臨
・前々回同様元気印の自覚がありすぎる選曲、良いです
・タンバリン取り出す横原さん、盛り上げる気満々で可愛い
・気持ちが出過ぎてちょっと先走る椿くん、解釈一致です
・話し掛けてくれるがちゃんの横顔ってなんでこんなにめろいんでしょうか


【がちゃん : 小さな恋のうた】

・曲紹介うざ原さん安定
・地元の友達と飲んだ後にカラオケ行くと絶対これ歌うよね、あれっあのとき大河さん居たよね?(幻覚)
・ニヤッとしながら歌う大河さん、めろ
・私、大河さんのキリッとした眉毛好きなんですよね、めちゃめちゃ綺麗じゃない???そんな眉毛をギュッてしたり下げたりして歌ってるのが可愛くて可愛くて…あれ、お墓フラグ…?()
・ずっと可愛いな大河ちゃん………
・ちょいちょい自分のポンコツ加減を自認してる影山さん、良きです
・影山さんのヘアセットがいつもツボなんですけど、あんなに綺麗なセンター分け…額縁に入れて飾りたい()


【影山さん : 奏】

・「みなと…?」「かなでです」←ニコニコした
・「改札の前で手と手繋いじゃうんじゃないの?」←シンプルに友達カップルをおちょくるうざめ男子高生の自我降りてて草、横原さんは手を繋ぐ派ですか?A.腕を組む派ですね(某雑誌より)
・日本代表ポーズをする影山さんに「それやるには早くない?大丈夫?」って突っ込む椿くん、良い薬です
・影山さんが動くのを期待しているメンバーたちと微動だにしない影山さん
・入りがもう最高
・「新しい風」の「ら」の発声、好きです
・語尾が優しい影山さんの歌い方、本当に本当に好きです
・どんな細かい音程の変化もちゃんと拾ってくる影山さん、良きぃぃぃぃぃ
・「大人になってく」の「なぁ⤴︎⤵︎ぁ」とか「何か君に」の「きみぃ⤴︎⤵︎に」とか「探してた」の「たぁ⤴︎⤵︎ぁ〜」とかね
・たった一本のポテトを両手で食べるよこはらゆうき(5歳)を確保
・「君の手を引く」でこちらの手を引こうとしないでください、画面に引きずり込まれます
・近い近い近い近い近い
・おめめきらっきらやないか…
・「そう思ってた」を「そぅn⤵︎おnnも〜ぉてぇ⤴︎え⤴︎⤵︎たぁ⤴︎」って歌うとこが好き(細かい)(暗号再び)
・重ねた日々をちゃんと表現してくれる影山さん、良き
・チラチラこちらを見てくる影山さん、ちゃんとガキで可愛い()
・待ってくれよ、私の一番大好きな「突然ふいに鳴り響くベルの音」からのCメロの部分が無いじゃないか!!!そこが聞きたかったと言っても過言ではないのに!!!うぅ………ううう………死に切れねぇ………
・大サビ、キーが上がって音程をちゃんと取りに行く影山さん、非常に好きなところ出てます
・まるで指揮者のように手を振る影山さん、私も指揮されたい…(壁からちょっと出た自我)アッ…でも熱血そうだからやめておこうかな…(壁に戻る)
・「涙も」の「な(裏声)みぃ⤴︎⤵︎だも」ここの裏声嫌いな人なんて居ないはず
・「君が」の「がぁ⤴︎⤴︎ぁ⤵︎」ここ少し強めなんだけど甘めの声しててメロ死(お墓)
・「街へ届けよう」ここの音取るときに指を上になぞるんですよね、本当に丁寧で大好きです、早く歌うま選手権的なものに出てもらっても良いですか?一音も外さずに行けますよね?(ハードルガン上げ)
・歌い終わりのしんみりした影山さん、ゴリゴリに役に入ってて良きです、顔が良い


【IMP. : IMP.】

・やってきましたシュールコーナー(だからやめろ)
・私これ歌えないんですよね、言葉数が多くて(知るか)(口が回らないタイプの人)
・本家だとあんなゴリゴリな曲なのにカラオケで歌うとわちゃわちゃして可愛くなってしまう謎


【最後の挨拶】

・がちゃん…リアコ角度100万点だよ(顔の角度の話)
・「いつまでもReuniteッ☆」←前回に引き続き村長の人格まだ残ってるのかしら
・頭ぽりぽりしながら「三年間ありがとね」←この時点でもうめろい奏
・「みんな行ったから言うけど…」(えっ何を)(待って)(えっ)
・「あなたのその笑顔にいつも癒されてました。ありがと

え…

え、…あっ 行っちゃった えっ

え、言い逃げはズルくねぇ?????

ありがとねの軽い感じからの鼻を触ってちょっと緊張してる風かと思いきやチラチラこっち見ながら癒されてましたとかさ?こっちがいつも癒されてますが?????きゅるきゅるのおめめと可愛いお口やめなさい墓にめり込むでしょうが!!!!!(ここまで一息)

しかも最後振り返ってくれない感じが、本当に言い逃げ感すごくて放心状態になるやつ。分かります?

この一言にごっっっつり妄想の幅をぶち込んで豪速球で投げてくる松井奏、おっそろしい子………私はそろそろお墓に帰りますね。


まとめ


さて、case4をやっと書き終えたんですが…過去一長いノートになりました。
でも5000文字弱しか書いてないのでそんなに長くないんだけどね。
今回の個人的優勝は………決められない。選曲は横原さんが優勝なんだけど、最後の奏はずっっっるい。
私はよこみな担なんだけど、お気付きの方も居るでしょう。そう、いつもいつも影山さんのレポが一番長いことに。
もしかしたら隠れ影山担なのかもしれない、ちょいちょい影山担の自我が降りてくるんですよね、おかしいなぁ。()
彼は本当に歌やダンスやパフォーマンスで狩ってくるよね、普段ガキんちょなのに。突然の20代後半男性の色気ぶちかましてくるのやめてもらって良いですか?

とりあえず、case5の感想が解禁されたらまた書きたいと思います。
楽しみにしてて〜ねッ☆(うざ原)

終われ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?