case5 IMP.とお花見後カラオケ

さて、case5の感想が解禁になったのでさっそく書いていきたいと思います。
なにを隠そうこのcase5が私がnoteに手を出したキッカケなので………

今回も怒涛の箇条書きで行きたいと思いまーす。


IMP.とお花見後カラオケ


良いですね、季節感があって。
花見をした後もカラオケに行くってもうマブダチじゃないですか。

雨男がいる件、ちょっとだけ奏のことを疑ってしまってごめん うん、ごめん。

影山さんがメニューを一緒に見てくれるところでニッコリした後に「唐揚げマスト」「マストなんだ」と言った横原さんのシャツから何かがちらっと見えましたね?そうです、ネックレスです。

ん? 一旦思考停止。落ち着こうね。

ん?

(とりあえず先に進めなくなるので思考放棄)

「横原くんロシアンたこ焼きあるよ?」「もうええってお前!」←ここ大好き
ありがとう新くん、横原さんが喜んでおります。

そして手前に居る影山さんの隣、きゃわいい松井さんにも触れておきましょう。
今回黒髪です、くろかみなとです、大好きです、本当に本当に本当に可愛い。
私奏の黒髪だいっっっ好き!金髪期間を経てからの黒髪、こういうのが本当に好きです。
前に黒髪だったときよりも少しお兄さんになって垢抜けた印象での黒髪、まじで良い。白い肌がますます白くて透明感爆上がりに見える黒髪。白シャツとも相まってきゅるきゅるのきゃわきゃわです。話が長くなるので割愛しますがまじぶっ刺さり案件なのだけは知っておいてください。もちろん金髪も好きです。

そしてみんなのために唐揚げを取り分けてくれる奏。気配りのできる男、ハオ。
私率先して食べ物を取り分けたりすることができないので、お世話してもらった記憶が蘇りました(無い記憶)

からのかげみなの可愛い会話。癒されます。
いつも影山さんのクソデカボイスの被害にあっている奏からの言葉、染みる〜〜(にょろにょろ)


【影山さん : 蕾(つぼみ)】

・奏に影響されてコブクロを選曲した影山さん
・入りから分かる、もう好き
・ワンフレーズ歌っただけで「いいねぇ」と言葉を漏らす横原さんはさすが影山さんの歌声強火担、良きかげよこです
・語尾に優しく抜けるような母音を残す影山さんの歌い方、何度も言いますが好きです
・「あなたの涙を」でこちらに手を伸ばしてくれる影山さん、涙拭ってもらっていいですか
・影山さんの横顔って芸術だよね、どこで展示されてるんだろう………アッ ここか
・Bメロでコーラス参戦してくる奏、コブクロは譲らない&本当に好きなんだなっていうのがひしひしと伝わってきて良き、そして綺麗な声だこと()
・そんな奏のことをニコニコ見守ってくれる椿くん、良いお兄ちゃんです
・定期的に横原さんの「いいねぇ」がログインするのめちゃくちゃ面白い
・サビの「消えそうに」の「そう」、「咲きそうな」の「そう」どちらも " so u " ではなくて " sa w " みたいな発声なのが好き、抜ける感じで好き伝えるのむずい
・「掴めない」でおててをグーにする影山さんの可愛いこと
・「笑って見せた」の「見せた」の声が刺さった
・「あなたのように」の「ように」、" ou " の " o " にアクセントが付いていて痺れる〜〜(にょろにょろ)
・そのあとの「聴こえない」が囁くような優しい声でこの落差が良き
・その手前で両手を握って一緒に口ずさんでる横原さんの表情が激かわ
・「なんていい歌なんだ」←感動モノの映画一本見終わったあとの第一声のようなトーンで感想を述べる奏、この人コブクロガチ勢です
・「好きなのよ 好きよ?」←告白?ありがとね?(違う)
・9.8割コブクロを歌う奏、あとの0.2割はなんだろう(このあと無事に伏線回収されます)
・コブクロにコブクロを重ねようとする奏を煽る椿くんに「なめんな!」←助かる
・無理しなくていいよのテロップに「へへっ」って笑う奏、保護します
・「いじってくるなぁ」のときのきゅるきゅるなお顔、見ました?可愛いです


【奏 : 田園】

・予想外の選曲に一回思考停止()
・文字数の多い曲を早口で歌う奏可愛い
・男臭い曲なのに奏が歌うとふわふわ甘々になっちゃうの、魔法?
・「ア〜」←ニッコリした
・横顔が大優勝、一生見てたいです
・「みんないるんだ」の「る」が強めで良いね、ふわふわボイスの中で際立っております()
・「つぶらないで」の「ら」の発声好き

余談
奏の歌声というか声自体がめちゃくちゃ好きなんだけど、優しくてふわふわしてるから強い発声をしてもキンキンしないし、カラオケのときなんかはほぼずっとウィスパーボイスみたいな感じに聞こえるし。
話し声と歌声があまり変わらないというか…と、ここで奏が歌ってるシーンの別動画を見始めて時間が経過 すいません戻ります…また今度改めて書きます…クッ…


【椿くん : 桜坂】

・もとつばが話し掛けにきてくれました
・ポップコーンとは15年以上←こんな可愛らしいテロップ付けられるの基さんだけじゃない?なにそれ可愛い あとずっと食ってんのよこの子
・そして突然の基クイズが始まります
・最近ハマっているものがネギ←メンカラ意識?(絶対違う)
・「一旦桜から離れたいと思う」「全然離れてないじゃん!」←助かる
・そして席移動をするかげよこ、横原さんの飲み物ずらしてあげて?影山さんwww
・ちょっと寄せて歌う椿くん、ちょっと顎の下触っても良い?(ダメです)
・「寄せてるべ?」←がちゃんの " 〜べ " 助かる
・歌ってる椿くんのことをニコニコ見上げて見てる影山さん、良きかげつば
・定期的な横原さんのアップで死にゆく私の命(死因 : ネックレス)
・「耐えきれず戻してきた」←的確な実況ありがとうございます
・椿くんって面白いねに対して「今のが?」←ポップコーン爆食い俊ちゃん、辛辣
・GWの予定聞いてくれるの助かる、でもサファリパークからの遊園地はハードすぎない?
・ジェットコースターの件でログインしてきた横原さん、基さんに嗜められてスーーーッ………とログアウトしていく様があまりにも好きすぎる


【基さん : 花】

・この曲良いよね、基さんいつも選曲が良いんだよな…ズルい
・ニコニコで歌い出す基さん、あまりにもベリーキュート
・声が可愛らしくて好き、歌い方も可愛い、でもいつもはラップ担当。このギャップえぐ
・まん丸な後頭部が可愛いね、トリュフチョコレートみたいだね
・途中かげよこがログインして歌うBメロ、絵面が強すぎてワイ死亡
・「ケンカして」で横に居る椿くんを殴るフリをする奏、ぜひ私のこともなg(自主規制)
・そしてお弁当を強請る新さん、あざと可愛いです
・その流れで映る他のメンバーたち、影山さんと距離が空いてる横原さん、大河ちゃんに寄りすぎててくっついてる(ここまでがワンセット)
・8人分のお弁当はちょっと無理かも…お金あげるから好きなもの買ってきて(最低)
・みんなでお弁当作りを提案してくれる大河ちゃん、優しい男です


【新 : ハルノヒ】

・この選曲びっくりしました、あいみょん歌うんだ!!!って
・これは新担のいのちの心配をせざるを得ない、え?生きてないよね?()
・歌い出しからびっくり、え………めっちゃ良い
・前にも書いたけど新さんってこの見た目で意外とかっこいい声なんですよ…そんな人が歌ってくれる女性曲、良くないわけがない
・斜め下からのアングル、めろ角度ですね
・クセの強いノリ方のメンバーが数名、ここはスルーします()
・「過ごしてみるからね」の「からね」が子音弱めで母音にテヌートが付いてる感じ(分かりづらい)、声が変わって良いんですよ…伝わるのだろうか…
・そこからサビに入るまでの「最低限の愛を伝えながら」ここも同じような発声で好きです、口を横に開いて歌うんじゃなくて縦に開いたときに出る声みたいな←どうにかして伝えたい
・でも良く見ると口は横に開いてんだよな…どういうことなんだ…別録りか?(困惑)
・イキりもち、ついにスタンドアップしました()
・そしてよこがちゃが話し掛けてくれます、え?今度買い物デートしようねって話?(言ってない)
・ソファの背もたれに肘付いて大河ちゃんの方を見る横原さん、めろ
・本当にごめんだけどこの2人いつも絶妙にカップルっぽく見えるんだよなァ…大河ちゃんには自ら寄ってくイメージがある横原さん、可愛いね
・「たまにはさ俺もさみんなと外出たいなって思うわけよ!」←あまりにもわざとらしくて好き
・からのやや強引な肩組み←大河ちゃんは引いている
・饒舌な横原さんを軽くいなす大河ちゃんと「聞けよお前!!」な横原さん、なんかもうありがとね(?)


【大河ちゃん : 春泥棒】

・さぁやって参りました今回の大本命、私がnoteを書くキッカケになったのがこちらです…まじでまじでまじでぶっっっ刺さりました
タイガシカだ、タイガシカ
・イントロの腕の動きがもう可愛い
・横顔!ピアス!襟足!ちゅんってした顎!もう全てが可愛い(今だけ大河担の自我降臨させてくださいすいません)
・入りの低音ボイス、はいもう優勝
・そしてログインしてくる椿くんのアイガリ、なんで?()
・始めワンテンポ遅れちゃうところも可愛い
・「何か頬に付く」でほっぺたちょんちょんするこの子………まっじでけしからんな、逮捕だ
・エアドラムやってる椿くん、めちゃめちゃビート刻んでるけどまだドラムの音入ってないよ(急に辛辣)()
・この曲、サビの始めは音が少ないのでボーカルの声がよく聞こえるんだけど、大河ちゃんのか細い声がもう可愛くて可愛くてね………
・大河ちゃんの優しい声と優しい表情と「瞬きさえ億劫」のこの歌詞、そうですね瞬きが惜しいです、お願いなんでずっと歌っててもらって良いですか?
・「億劫」の「う〜⤵︎⤴︎⤵︎⤴︎」←ここ、ここが好き、ここだよここここここここ
・この人もね…ずーっとウィスパーボイスなのよ…やっさしい…なにこれ、ヒーリング空間?
・「晴れり 今、」の「今」のところで少し顎がしゃくれるのが可愛いですね(細かい)
・「春吹雪」の「ぶ」でお口がちゅーってしてるのも激かわポイント、なんて可愛いんでしょうかね…はぁ…
・間奏で一番盛り上がるかげよこ、きゃわ
・「木陰に座る」ニコニコ→静かにするかげみな可愛い
・「溜息を吐く」→シーってするみなちと耳を澄ます影山さん可愛い
・みんなの反応を見てニコニコな顔で歌う大河ちゃん…保護するしかない…なんだこの可愛い集団は…
・「散るなまだ、春吹雪」の「き」で見える大河ちゃんの犬歯が愛おしい
・はーーー本当にありがとう、全てが可愛くてぶっ刺さりました


そしてここから長くなるので、かげよこ劇場として分けておきます。

・最後に横原さんが話し掛けてくれます、あぁ…めろめろネックレスお兄さんきちゃった…お墓に帰りたいよぉ…
・「どんな歌 歌うのか聴きたかったのにな」←えっ………あっ…良いですよ…あの…歌いましょうか………?(やめろ)
・「え?今 俺に歌うの得意?みたいな質問してる?」「めちゃくちゃ愚問かもしれない俺はすごく歌が得意です」←すき原さんマインド、もっと洗脳して欲しい(なお、宗教ではない)
・からの「え 俺?」でログインなさった影山さん、普段から横原さんに歌を褒められている自覚がありすぎる反応で大変良きですわ(急なお嬢)
・というかこの2人を画面に収めるのやめない?命がいくつあっても足りないんだけど、お墓の建設が間に合わないから人手を増やして欲しい(は?)
・「いやいや違う 俺がね」「歌ったよ俺」「聴いてた」「もう1回歌う?」「あー要らない」「もう1回!」「全然要らない 今から俺が歌うから 要らない 要らないな全然」←さっきまで横原教の教祖だった人が、影山さんをぶち込まれるとタジタジになって食い気味にすれ違うこの会話…一生墓の中で聴いてたい…蘇生できるかもしれないな………
・「だから!俺が歌うの得意だって 俺に任せとけば絶対盛り上がるから」からの影山さん「そうなんですよ〜(うちの横原は歌が上手いし顔が良いんですよ)」()は
私にだけ見えた強めの幻覚です、まぁ死期が近いんでね
・「ね?わかった?」←アラームの素材ですかね、毎日言ってもらって良いですか?
・「この曲オススメだよ」「いいって!俺に決めさせてくれよ!」←んんんんんんんんんnnnnnかわいいいいいいiiiii よこはらゆうき(5歳)爆誕、おめでとうハッピーバースd()
・そして勝手に曲を入れられてる横原さん、まぁ振り回されてる横原さんなんてなんぼあっても良いですからね


【横原さん : 3月9日】

・hahaこんなん好きに決まってんじゃん、愚問かもしれない(横原教)
・「いけるかな?」←横原さんならいけます、大丈夫です
・照明の関係で真っ白もちもち横原さんが爆誕している
・入りがもう好き「真ん中で」の「でぇ〜⤴︎」←ここね、クセ語尾ね(言い方)
・「せわしく過ぎる」の「過ぎる」が「すnぎるuw〜」になってる、一瞬鼻から抜けた感じ nはほぼミュートで聞こえないので脳内補正(なんの話) 好きだぁ
・「桜のつぼみは春へと」の「は」の母音「wa/a」後半の「春へと」に続く前の " a " がふわっと発声されてるのが大好き(細かすぎてキモい)
・「光の粒が」の「ひぃか りぃ〜⤴︎」と「つぅ〜nぶ nがぁ⤴︎」←以下略
・「暖めます」の「nあたたぁ⤴︎っ」←横原さんのしゃくりフェチですねまじで
・「大きなあくびをした後に」であくびをする奏、芸が細かくて好きよ
・私歌ってるときの横原さんの手の動き、好きです(突然の告白)
・サビで声量が上がる横原さん、良き
・「あなたが」の声ががなり一歩手前みたいな発声(ごめん例えが分からん)で好き
・「まぶたの」の「の」←この発声を聞くたびに早くゴリゴリのロックを歌って欲しい気持ちになる、絶対バンドのボーカル声なのよ…しかもGLAYとかラルクとかちょい昔のロックね、一生に一度でいいから聴きたい、お願いしますどうか偉い人
・「なれたでしょう」の「れ」の巻舌見逃してないよ
・「あなたにとって」でこっちを見ないでくれ………尊死………
・「この先も隣で」でこちらを見た横原さん………そういうことでいいですか………?
・「そっと微笑んで〜」の「でぇ〜〜〜」の声が!ロングトーンが!好きだって!何回言ったら分かるの!!!(情緒どうした)
・からの落ちるところを丁寧に優しく歌う横原さん、はぁ………すき………
・今回の「あなたが」は鼻に掛かったような声で優しくてさ………ちょっと切ない声色でさ………泣いちゃうよ私が(お墓に戻る準備を始める)
・何回だって言いますけど横原さんが歌うとバラードもロックに変わるんですよね、この現象に誰か名前をつけて欲しい そういうところが本当に好きです
・「あなたにとって」でこちらを指し「私も」で自分の胸に手を当てる、Choreo by Yokohara 完璧です
・「Lalalala〜」からみんながスタンディング、「俺に任せとけば絶対盛り上がるから」をしっかり回収してくれる横原さん最高です

・そして遊園地の件に戻ってきました
・ジェットコースター乗りたいの話から雲行きが怪しくなってきた横原さん「ん?」を連発←保護した
・そんな横原さんの肩を組む大河ちゃん、ハオ
・「どうした?」「無理だろ!」「8人だからちょうど」「無理だろ!」駄々っ子よこぴーかあいいね
・「いや2人で待ってる」「2人で観覧車乗る」←急に堂々と抜け駆けしようとしてくるのやめてもらっていいですか?しにます
・「怖いだろ!泣くだろ?」←全然泣いてもらって構わないので一緒に乗りません?()


【IMP. : FLOW】

・みんな大好きシュールコーナー
・彼らの楽曲のカラオケver.が本人たちの口から聴けるって考えたらお得な気がしてきました(5回目にしてやっと)(いや最初から思ってたけどさ、絵面があまりにもシュールすぎてさ)
・横原さんの「not at all」ここが私の中のFLOWのサビ
・奏の「You'll be here in my heart」ここの歌い方好き


【最後の挨拶】

・「また来年もお花見行こうね」←うん行こうね
・「次は海へ!」←えっ いつそんな話したっけ?www後ろの人たち笑っちゃってるよwww
・「海もいいけど やっぱりジェットコースター?」←横原さんのことを見ながらちゃんと話戻してきてわらう
・「君は最高の8人目だ!」←そしてガンスルーしててわらう 顔が可愛い
・「この8人もうマブダチだから」で両手を広げる大河ちゃん、えっと…またタイガシカ聴けますか………?
・最後の「帰るか

帰るか………かえるか………アッ…めろ………めろい………


まとめ


いやーーー長かった。やっと書き終わった。
私これ何時間書いてんのって感じだったけど、大した文字数ではないです(それでも過去一長い)
case5にして初めて置いてきぼりを食らわなかった最後、ちょっと感動してしまったよね。
今回の個人的優勝は大河ちゃんです。私にnoteを書くキッカケをくれてありがとう。
次いで横原さんのネックレスと奏の黒髪が同率。いやもう全部優勝なんだけどね!!!当たり前に。
本当にみるハコって良コンテンツで、普段は曲の中の歌割り部分でしか推しの歌声を聴けないから一曲丸々(ではないけど)聴けるのって本当にありがたいのよ。
歌声とか歌い方のクセを細かく聴きたいタイプの人間にとってはまじでまじで嬉しいです。
そんなみるハコも次回で最終回。誰ですか?case100まで続くとか言ってたのは(私です)
ぜひcase1〜case6までをまとめた映像を何らかの形で残して欲しいですね。それを見ながら私たちは何回でも彼らが見せてくれる夢に浸ります。
はぁ………みるハコよ、永遠なれ………
それではまたcase6の感想が解禁されたらnoteを書きます!またお会いしましょ〜〜〜!(誰)

終われ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?