見出し画像

#77. 心がやさぐれる日もある。人間だもの。

こんにちは!こんばんは!Mimiです。南米アルゼンチンより、心と幸せなパートナーシップについてお伝えしています。


私はLOVEコーチとして女性の幸せな恋愛・婚活パートナーシップを応援する活動のなかで、「心を整えよう!」ということをいつもお話しています。

ですので、もちろん、私自身もめちゃくちゃ心を整えることを意識して生活しています。(※私は完璧に整っているから他人を応援しているのではなく、私も整え続けているということです。)

が、しかし。心がやさぐれてしまう(すねる・投げやりになる)ときだって、もちろんあります。はい。人間だもの。

夫にイラっとして優しくできなかったり、他人と比較してうまくできない自分を責めたり、他人の活躍にモヤモヤしたり、何にもやる気が起きなかったり。

で、そういうとき、昔の私なら、イラっとしてしまう自分はダメ、優しくできない自分はダメ、他人と比較して自分を責める自分はダメ、他人の活躍にモヤモヤしてる自分はダメ、何もやる気が起きない自分はダメ!!

と、自分を責めまくって「今すぐ気分を変えなくては!」と無理していたかと思うのですが、今の私は、自分に超絶甘いです。笑

心がやさぐれてるときに夫にイラっとしたら、優しくするどころか、スペイン語でも汚い言葉を使って暴言を吐いたり。(←暴言が吐けるほど語学力が上がった自分に内心驚きつつ、とことんイライラしてやる。苦笑)

他人と比較して自分を責めるなら、とことん責めて凹んでみたり。敢えて他人の欠点を探してみたり。(←とことん嫌な女になる。)

そして、何もやる気が起きなければ、ほんとーに何にもやらない。(←とことんポンコツになる。)

なんか、そうやって自分のダメダメでクソッタレでポンコツでブラックな部分も否定せず、「そういうときもあるよね、そういう部分もあるよね私。」と自分に甘くして受け止めてあげていると、しばらくすると、気分って勝手に変わるんですね。

逆に、そんなんじゃダメ、いい女・妻でいなくちゃ、もっと頑張らなくちゃ、落ち込んだり凹んではいけない、他人と比べてはいけない、他人の欠点探しなんてサイテー、やる気がなくてもやらなければーっ!!と、自分の心で感じていることに逆らって無理矢理気分を変えようとしても、表面的には変わったように見えても、心のなかはやさぐれたまんま。結局また同じやさぐれモードの自分に戻ってきてしまうんです。

だから、心がやさぐれてしまってるときは、そんな自分でもよしとする。「そんなときもあるよね」と、やさぐれた自分に寄り添う。ダメダメでクソッタレでポンコツでブラックな自分も、「ま、たまにはありだよね~」としてあげる。

受容は、癒しを起こします。

やさぐれた自分を受け入れてあげたら、やさぐれちゃんは納得して癒されて消えていくということです。

毎日ずっとやさぐれてるわけじゃない。だったら、たまに心がやさぐれてしまうのも、いいんじゃない?うん、いいんだよ。人間だもの。

私は大らかで優しくて楽しくて面白い人だけど、同じくらいダメダメでポンコツでブラックな人なんだ。そして、それでもいいんだよ。

これが、幸せな人のマインドだったりします。どんな自分も受け入れて、認めている。それが、自分を愛するということなんですね。

自分を愛していると、他人からも愛されます。

だから、いつも頑張ってるあなたも、たまにはポンコツになってもいいんだよ(^_-)-☆

今日も、あなたの愛で満ちた世界を応援していますね!

Mimi


◆「心の在り方」を整えて最幸の恋愛・結婚を叶える!
【21日間】<無料>LOVEコーチングオンライン講座「愛トレ21」
引き寄せの法則・潜在意識の書き換え・心理学・脳科学・スピリチュアル、コーチング手法をフル活用した「心と幸せなパートナーシップ」の本質レッスン&心の体質改善トレーニングを、たっぷり<21日間>毎日無料でお届けします!無料登録は以下の記事より↓↓↓

◆35歳からの内側(心)を整える恋愛・結婚成幸<実体験ストーリー>「35歳で地球の裏側に来てまで失恋した私が5カ月で理想の結婚相手に出会うまでにやった10のこと」無料公開中!↓↓↓


記事を気に入ったら、ハートマークのリアクションやサポートで応援していただけると、とても励みになります!あなたとのご縁に感謝します。