某実業家さんの「有り金は貯金しないで使え」から学ぶこと
数多くのnoteからご覧いただきありがとうございます^^
こちら自己紹介となってますので、もし宜しければご覧くださいませ。
今回はラジオトークのLIVEにてリクエスト頂いた、
某実業家さんの「有り金は全て使え」について私なりの見解をお伝えします。
今後を豊かに生きる上で少しでも参考になれば嬉しいです🙇♂️
有り金は使おう。ただし・・・?
「有り金を全て使え」
これは結論、半分正解か。
若いうちに勉強などの自己投資、旅行などの体験、人間関係を育むのは必要。
お金はそれらを叶える手段の1つ。
ここで注意なのが、
何のためにそのお金を使ってる?
私は最近このようにお金の使い方や貯め方に関するお話をするが、
とにかく貯めろ!とは全く思わない。
ただし目的も考えずとにかく全て使うことも良しとは思わない。
自分の目的に合わせて、「使う+貯めるをバランスよく行う」
これが私の答え。
今までのLIVEでも、収支管理を始める前に目的や人生の方針を決めようとお伝えしてるが、
なかなか決まらない、お金との付き合い方がわからないという方に向けて、
使う際の考え方について1つシェア。
「消費・投資・浪費に分ける」
消費・・・生きていく上で必要な支出(食費など)
投資と浪費の明確な違い
投資は後々返ってくるものにお金を使う
身につけた知識、経験は誰にも奪われないですよね。
豊かな人生を手にするために現状を変える手段とも言える
浪費はただの無駄遣いではなく、人生を豊かにするもの
飲み会は我慢すべきか?のLIVEでも話したが、
浪費そのものが悪いとは一切思わない。
自分も地元の長い付き合いの友人と沼津旅行した。
一度頭を空っぽにしたことで、次の日からの作業効率が上がった。
けれど改めて浪費の旅行より、
LIVEに来てくれた方と話したり自己投資してるほうが充実すると気づけた。
結果、ストレス発散のための浪費をしなくなる。
けどもし浪費しか知らなければ、長い目で見て豊かになっていかない。
給料➡️浪費➡️給料・・・ルーティンのみで生きていませんか。
自分に変化をもたらして自分の行動を自分で決めていかないと幸福度は下がる
幸福度が上がる使い方をしていくと、結果的にさらに貯まっていく
私は大学時代に貯金0、社会人の手取り16〜18万でも年100万円貯まった
ただ貯めたのではなく、価値を感じることに使っていったから
旅行だって貯金を全てはたいて
高額なものばかりの体験が本当に良いのだろうか
何のために行くの??
なんとなくで有り金を使ってしまってない?
某実業家さんは恐らくお金の使い方を熟知している
使っても返ってくる使い方をしていて、ブレない信念がある
その信念は自分の中にしかない。
一緒に見つけていきませんか。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?